チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ーの作品情報・感想・評価・動画配信

『チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー』に投稿された感想・評価

misuzu

misuzuの感想・評価

4.0

以前から気になっていたドキュメンタリー。
ロシア支配下にあり、国家ぐるみでゲイ狩りを行うチェチェン。
警察による実際の拷問の映像も挟まれ、人間がここまで残酷になれることへの理解し難さと腹立たしさを同…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

2.5
映像効果の技術をとことん使ってごまかされる当事者たちの顔。この不定の顔つきに宿る強烈な個の尊厳。絶望的なチャレンジ、恐れ入る。世界には凄まじい仕事があることを知れる。

野蛮、アナーキー
彼らはごく普通の人間ですよ、が根底にある。家族がいて、泣いたり笑ったりする感情があって(それが絶対的な人間の構成要素だとは言わない)。果たして自分たちと何が違うのか。なんの罪に問わ…

>>続きを読む
Anzucco

Anzuccoの感想・評価

3.9

途中で息が止まるかと思った。プライバシー保護のためにデジタル加工してますって冒頭出てたの、想像以上のことが施されていたとは。途中で輪郭がぼやってなったなと思ったけど最近目が悪くなったから?単に私が面…

>>続きを読む
seven

sevenの感想・評価

-

記録 (字幕)

黙ってないで行動している支援団体の人や活動家を見ていると作品を観てただ可哀想、酷いと思うだけの自分が恥ずかしくなってくる。

今この瞬間にも国や家族から殺されそうになっていて助けを…

>>続きを読む
ナワリヌイ観たらおすすめで出てきたので観ました
映画を観ないと知ることができないことだった
知ったからと言って私に何ができるのかまだ分からないけど、知れて良かった
フェイスダブル技術すごい

「チェチェンへようこそ」皮肉すぎるタイトル。
チェチェンにゲイは存在しない。これが独裁者であるチェチェン首長の言葉。
殺されないことが勝利なんて、信じがたい現実。

アメリカやEUでは本作品を受けて…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

3.8

チェチェンで迫害されるLGBTの人々を助ける活動が、映像的インパクトをもって表現される。アムネスティだったかの映像でも見たことがあったと思うが、壮絶である。カディロフ(やチェチェン)については真野森…

>>続きを読む

面白いドキュメンタリーではないと知りつつ観たが、観なくてはいけないと思いました、そして内容は直球の胸糞です。

国民のほとんどがイスラム教徒の「チェチェン共和国」では、家族のなかに同性愛者がいること…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.7

フリッツバウアーをはるかにはるかに上回る人間が出てこないと何にも進まないんだろうなと。
ソ連と北朝鮮はほんと得体が知れなくて怖い。

「殺されない限り私たちの勝利だ」
ちょと楽観的な映し方があったの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事