SKIN/スキンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 実話ベースであり、主人公が差別主義から脱却する姿が感動的だった。
  • ジェイミーの演技が凄く、主人公の変化が人間味を帯びて描かれていた。
  • 音楽が良く、エンドロールで鳥肌が立った。
  • 実話ということで驚きを感じ、差別主義からの脱却について考えさせられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『SKIN/スキン』に投稿された感想・評価

公開当時映画館で鑑賞。
あのジェイミーベルくんがと衝撃でした。。

人は変われる。
向井
3.7

スキンヘッドの集団。白人至上主義グループ「ヴィンランダーズ・ソーシャル・クラブ(VSC)」のリーダーの息子が主人公の
今作は実際の人物の半生を元にした
作品なようで
まずまず、日本では今作のような激…

>>続きを読む
さと
4.5

行くあてのない子どもを言葉巧みに騙し“家族”の一員にするというおぞましさ 子どもだからその世界しか知らず、間違った教育であまりに偏った価値観で育つ でもどこかで外の世界からやってきた誰かに出会ったり…

>>続きを読む
hiro
3.6
久しぶりに洋画鑑賞。
日本にいるとどうも平和ボケというか、理解できない部分もあるけど、知っておかないといけないことでした。
置かれた環境からひとり逃れるのは並大抵じゃないと思う。
masat
3.5

ドラマの展開と並行し、
“儀式”が執り行われている。人間に戻る為の“転向”と言う名の施術・・・まるで業火に焼かれる様に滲みて痛い儀式だ。

「焼き尽くせ!」
そんなセリフで幕を開ける本作。
それに対…

>>続きを読む

✓心身両面の激痛

実話/人種差別/犯罪。幼い頃に血の繋がらない白人至上主義者に育てられた男の激痛の更生ストーリー。丁寧な作り込みと優れた演技で胸が裂けるような痛みと怖さが伝わってくる。

支援者と…

>>続きを読む
タトゥーの使われ方が面白い

アンチレイシズム、美の基準を揺るがす身体改造
3.2

実話がベースになってるとあって良くも悪くも劇的な起伏なく終わってしまった差別主義批判な作品、画が良かったのとお子(特にイギー)がめっちゃ可愛かったのとヴェラ様が観れたのは嬉しかった
が、惚れる女性が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
白人至上主義の男が更生した話。
こんな世界は多分今の時代もどんな場所でもある。

なんだかなぁ…

人の考え方は変化するものとは分かってるけど、外からの働きかけで転向させるにはコストがかかりすぎると思う。
だからこそ、自分の資源を使って、暴力や選民的なやり方以外で正しいと思う世界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事