アンダーカバー・じーさんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンダーカバー・じーさん』に投稿された感想・評価

No.0310

嘘ばかり吐く"グランパ"に辟易している主人公ジェイク。
しかし、ある事件が起きた時、その嘘が本当だったと思い知る事になる。

老齢のJ・カーンが飄々と元スパイを演じるアクションコメ…

>>続きを読む
フィジカル的にヨボヨボしながらも健闘するじーさんたちが愛しい🤣💓

家族からボケたと思われていた爺ちゃんが、じつは元、軍の諜報組織に属していた少佐で、孫のガールフレンドが誘拐されたと知るやいなや、むかしの仲間たちを集めて、テロリストのアジトに乗り込む...という話。…

>>続きを読む

設定割と好きだし面白かったけれど、引き込まれるところまではいかなかったかもしれない。
構成の配分が好みでないのかもしれない。
よくいるような、戦争から抜け出せない認知症のおじいちゃんが助けてくれる衝…

>>続きを読む
3.0
血がでない、死体もみせない優しめアクションかな???
おじいちゃんたちが可愛いのなんの。癒される。
「ジーサンズ」と「オーシャンズ8」を足して2で割った感じかなあと個人的に思いました!

まあまあかな!
まべ
2.5
アクションシーンは、お祖父ちゃんだからやはりゆっくり。
その他もお祖父ちゃんならではな展開。
取り敢えず、オチも裏切られず普通に楽しかった。
は
2.3

あらすじ
元特殊部隊時代の話をするのが大好きな祖父と、あまりにも大きな話に、ボケ老人のホラ話と思って聞いていた孫。
孫の彼女候補が巨悪に誘拐された時、祖父のホラ話が真実であることが明らかになる。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

妙な邦題が気になって鑑賞

ガッツリ観るような内容ではないけどテンポも悪くなくサラッと観るには丁度良かった
登場人物がほぼおじいちゃんなのでアクションやら何やらがゆるい

最後まで展開が読みやすくて…

>>続きを読む
Yui
3.0
なんてふざけた邦題!と思ったら原題もアンダーカバーじいさんだったという衝撃。

孫の彼女が事件に巻き込まれ元特殊部隊のじいちゃんが立ち上がる話。
アクションが年相応でゆるゆるで笑えて最高!
銀河万丈に富田耕生に小島敏彦に一龍斎春水っていう吹き替えはスゲェ。

あなたにおすすめの記事