(r)adius ラディウスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『(r)adius ラディウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

●『ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督「メッセージ」の制作スタッフが描く、もうひとつのSF世界!』…とアマプラの作品紹介。『メッセージ(2016)』は好きな映画なので、この作品紹介に釣られて観た。

●面白か…

>>続きを読む

半径15mだか、決められた距離に人が近づくと死ぬという映画のような設定の映画。
テンポが遅いわけでは無いと思うけど、何度か睡魔に襲われる。回想シーンのような場面切り替えで一瞬寝落ちしてたことに気づく…

>>続きを読む

救いようのないエンドが心地よい
記憶を失った人の善意性はどこから来るのか、人の悪意はどこから始まるんだろうと後半を見て思った
物語の土台となるトリガー要素、人が近付くと死ぬっていうのはちょっと面白い…

>>続きを読む
主人公の男が大量殺人犯で女を殺そうとしてる時に落雷
最後は能力で人を殺さないように自殺
殺してしまう能力の詳細は最後まで分からず
面白かった。
記憶を取り戻しても、元の殺人鬼の人格には戻らないんだなと疑問に感じた。

B級にしてはかなり面白い
グダグダ感もなく綺麗に終わる
リアム最初は可哀想だなと思ってたけど真実がわかったときに当然かってなった

なんだかんだでお互いに信頼があったのかな
ジェーンがひたすらに可哀…

>>続きを読む
記憶回復して暴れる主人公も見たかったな笑

拳銃自殺は衝撃。

なるほど、「半径15mで全員死亡の謎」と「ジェーン(ローズ)との車の事故の謎」は全く別の話だったのね。
ジョジョのスタンドに出てきそうなあまりに問答無用で謎な特殊能力。どうせこの謎にカラクリなんて無…

>>続きを読む
後半怒涛の展開すぎた。
結局一番気になる点は解明されず謎のまま。

B級だけど割と観れるほう


良かったところ
・二人がだんだん絆を深めていく(深めざるを得ないというか)
・ローズの夫が記憶を思い出すようにノートに色々書いてるの泣けた
・リアム本人は悪くないのに可…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事