スパイダーマン:スパイダーバースのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:スパイダーバース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アマプラの配信終了が迫っていたので鑑賞(すぐ再開してた)。映像の情報量が凄くて字幕を読んでる暇ないと聞いて1回目は吹替版、2回目は字幕版で見た。個人的には吹替版の方が良かった。確かに、特に初見におい…

>>続きを読む

Spider-man、カッコ良かったです!

この映画ではスパイダーマンが死んだことになってて、驚きました😳

何しろ この映画は特殊なアニメーション効果がされた映画で、この色鮮やかな視覚効果、ビジ…

>>続きを読む

なんと言っても、このビジュアルの良さ
実写映画では出せないような極彩色と、CGと手描きアニメーションのコラボ、それらが合わさったハイスピードアクションどこをとっても最高だった

ストーリーも良い
別…

>>続きを読む

コミックとCGアニメが混ざってて表現が新感覚でカッコ良かったです。

ストーリーは今までのスパイダーマンのオマージュの部分が多くて新鮮はあまりありませんでしたが、良くも悪くもスパイダーマンらしいのか…

>>続きを読む

大好きなスパイダーマン映画!

アニメにしかできない表現がたくさんあって、おもしろい映画です
特に効果音のところに漫画の吹き出しのような表現がおもしろかったです
ストーリーは王道なヒーローもの、単体…

>>続きを読む

書きたいことがいくつもあるけど、何よりもまず、とてもワクワクする映画だった!

自分は2Dの上映で鑑賞したけれども、あれ?これ3Dだっけ?と、つい思ってしまうほどの臨場感と迫力。
まるで自分がそこに…

>>続きを読む

6人ものスパイダーマンが出てきたのはある意味サプライズ。

ジョーク要素も多い一方、音響を用いてアクションシーンを効果的に(ハラハラする感じ)に演出していてメリハリがあってよかった。

ただ、現実世…

>>続きを読む

MX4D3D吹替鑑賞


「いつならスパイダーマンになれる?」
「わからない。だが今の君に必要なのは"勇気"だ」

マーベル初?のCGアニメーションかつスパイダーマンシリーズ初のアカデミー賞受賞作と…

>>続きを読む
映像が面白い。自分を信じる心を持つことで、覚醒するシーンはよく見るパターンではあるが、そのベタさも良い。待つのではなく跳ぶんだという様なセリフがよかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品