ゴッド・オブ・ウォーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ゴッド・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

小出恵介がガッツリ出ていてびっくり!
サモハン先生と倉田保昭先生がガッツリ関わっているのでアクションしっかりしていて見応えあります。このジャンルの映画としては傑作と言っていいんじゃなかろうか。イップ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖未体験ゾーンの映画たち2018〗
未体験ゾーンの映画たち2018で上映された作品で、海賊倭寇に立ち向かった一人の武将の実話を基にした戦国アクション大作‼️
倭寇嫌なやつらだ‼️
小出恵介が出ててビ…

>>続きを読む

渋くてかっこいいサモハンが見れる!!
中国美人はレベルが高い!!

中国アクション系なのに、珍しくド派手じゃなくて渋くて戦略的でしっかり!!

ストーリーも勧善懲悪じゃなくて、どちらかと言うと両軍の…

>>続きを読む
すう

すうの感想・評価

3.7
戦闘シーンが多くて時間を忘れる。
明・倭寇、どちらも応援したくなる。
中国らしくない地味なチャンバラではあるが、こっちの方が好き。
たまにある嫁とのラブはいらんかな。
老境の倉田保昭が渋くて存在感出してます。設定から言って最期は絶対に自害するなと思ってましたが、その前に存分にアクションを見せてくれてカッコ良かった。

倉田保昭が以前から気になってて観た。台詞が本当に外国に出張にでもきたようなオッサンが話してるようでいい役者さんだと思った。小出君も出てた。あんな事さえなければ・・本当に勿体ない。作品的には無駄なシー…

>>続きを読む

16世紀 明朝嘉靖年間
海禁政策により中国沿岸では“倭寇”が横行していた
日本の海賊と言われる倭寇だが、その陰の首領は漢民族の王直だった
嘉靖36年(1557年)
明朝の総督 胡宗憲は、倭寇を一掃す…

>>続きを読む
侍がカッコええ。

やっぱり戦争に勝つには強い武器が必要なんだなぁ。

明軍対倭寇、まさかの市街戦。レア映像だなあ。戦における時代考証とかは全然なさそうで、なんか適当なスパルタ風の戦術で押し合いするだけだけど。あと火縄銃と三眼銃とかいうのですごい狙撃してたけど、絶対狙い…

>>続きを読む
iwapuuuu

iwapuuuuの感想・評価

3.5

どうせ、いつものように
倭寇=極悪=人非人
なやつなんだろうけど、倉田保昭の殺陣だけでも観たいと観始めたのだが…

いやいや良かった!
日本人側も単に“ 悪”とすること無く、きちんと“ ドラマ”を描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事