スワッガーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スワッガー』に投稿された感想・評価

emily
3.8

 集合住宅で暮らす移民の子供達。学校にはフランス人は一人もいない。彼らの目線、想像力に寄り添い、彼らの言葉に音楽と映像をのせ、その世界を綴る・・

 無機質な集合住宅、学校、狭いコミュニティで暮らす…

>>続きを読む
第8回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル
マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル カンヌ特別版
MGJ
4.0

パリ郊外、移民がほとんどの低所得世帯向け住宅街の中学生たち。

14才の頃に自分や家族、将来に対して彼等のようにしっかりした意見や考えなんか持ってなかった。

ただ友人と過ごして、学校に行って、遊ん…

>>続きを読む
2.5

パリ郊外(バンリュー)には、日本では善良な小市民が住まうような集合住宅に、異国から来た有色人種たちが集まっている。このバンリューの子どもたちが一人で語る映像に、当の子どもたちに演じさせたイメージ映像…

>>続きを読む
2.6

フランスに住む移民の子供たちの話で進んで行くので、フランスが他民族国家なんだなと、認識するにはすごく良い作品だとは思う。

が映画として観た時に、面白いかと言われるとそうでも無いし、つまらなくもない…

>>続きを読む

郊外の団地に住むアフリカやインドなどからの移民の子どもたちが、カメラに向かって自分を語る。俯きがちな女子、お洒落を自負する男子、シニカルな女子、フットボール好きな男子、スーツで登校する男子…みなフラ…

>>続きを読む
ni
-

日本ではまだまだ想像しづらいことかもしれないけど、フランスのことを知っていくなかで必ず、とても重要になること。1人のインタビューの間に、たまに他の子が数秒映る。その黙ってどこかを見つめる姿。Timo…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事