校長の奥さんが筋肉に欲情するシーン。女性の性欲を描く方法は既にあったのかもしれない。ただし、毒にも薬にもならないエンタメという感じは否めない。原作者の三島由紀夫本人が登場するので三島由紀夫ファンは見…
>>続きを読む
箴言集を映画化するって発想何ぞ?
三島由紀夫人気にあやかってってのはまぁ分かるとはいえね。
それならば普通に小説を映画化すればよく、潮騒、金閣寺などが既にあるとはいえ、もっと他にあるのではないか…
三島由紀夫の原作を窪田篤人、西河克己が脚色、西河が監督した作品。不道徳に生きている大坂。列車内で自分そっくりな男を見つけ、入れ替わる。その男は文部省の道徳教育の権威だった。駅に到着すると、教育者に出…
>>続きを読む三島由紀夫の著書が良いだけにコメディに寄せすぎて入り込めなかった気が。冒頭とラストにはバーカウンターで格好付ける三島由紀夫ご本人(かっこいい)。清水まゆみの処女進呈スピードくじ。知的である種真っ当な…
>>続きを読むアンクルトリスで有名な柳原良平のタイトルデザインがオシャレ
道徳教育のモデル都市に選ばれるために文政省(文科省)から視察に来た役人を町をあげて接待する。しかし、このエリート官僚になりすますのが出所…
大坂志郎さんが一人二役♪清水まゆみ劇場!!
だんだん端役まりっぺ♡(清水まゆみさん)しかラインナップが無くなってきたか…
この作品は(新人)表記
といっても道徳模範都市になりたいがために必死に取…
このレビューはネタバレを含みます
三島由紀夫原作の風刺喜劇。
【逢イビキハ、オオッピラニスルベシ】【処女ト童貞ハスミヤカニ捨テルベシ】【痴話喧嘩ハ派手にスベシ】
週刊明星に連載されるや否や、その機知と諷刺で文壇に旋風を巻き起した…