西銀座駅前の作品情報・感想・評価・動画配信

西銀座駅前1958年製作の映画)

製作国:

上映時間:52分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『西銀座駅前』に投稿された感想・評価

juri
2.5

Filmarksでは順番が逆になっているが、「盗まれた欲情」が今村昌平監督1作目で本作は2作目らしい。
今まで見てきた今村昌平作品に師匠である川島雄三の影響は感じられなかったけど、今回初めて雰囲気を…

>>続きを読む

デビュー作「盗まれた欲情」に2in1という形で収録されていたラッキー🎰



今村昌平 脚本、監督作品


西銀座駅前スキヤ橋センター商店街にある「さざなみ薬局」
夫人の経営する薬局に勤務している…

>>続きを読む
Ken
2.8
第三の壁が破られる事で、客観的立場に立ったまま楽しめる、いい具合の軽喜劇。

戦後PTSDの比喩的物語かと考察して見てたけど、意外とそんな深く考えなくていい物語だったのかも。

58年、モノクロ、シネスコ、今村昌平のSP。フランク永井の「西銀座駅前」をモチーフにした歌謡映画(と呼んでいいのか?)。本人が狂言回しとして出演。

今村昌平なのに意外にもモダンでコミカル。柳沢慎一…

>>続きを読む
yaaa
4.0

今村昌平監督のアドベンチャー映画?
イマヘイと言えば土着的でねっちこい人々のもがきを描くのが常だと思ったら、銀座を舞台に家族のいない二晩に浮気しようとする気弱な男を描く。
なんか居心地悪いのが終始つ…

>>続きを読む
眠
3.0

 戦争から帰った後も、過去に囚われている男の話。PTSD気味。薬の宣伝なのかというほど、出てくるし、流れが完全にCMだった。所々、色々な役に扮してフランク永井が登場するのが、ちょっとツボ。
 命の危…

>>続きを読む

フランク永井目当てに、見放題終了直前駆け込み視聴。フランク永井は狂言回し的な役割で、彼が1曲フルに歌唱する場面はなかった。歌手・フランク永井といえば「低音の魅力」でお馴染みだったようですけど、話し声…

>>続きを読む
3.1


ただの空想って思ってたけど、感想読んで戦争の時の回想も含まれてるって思うとなかなか面白い
3.3
フランク永井のファンなので動くフランクは貴重。が後半つまらなくなった。
このレビューはネタバレを含みます

1958年の銀座をもっとみたかった

大山の戦時中の楽しい南洋の記憶がキマりまくってる映画で、ここでは笑ってみられるけど実際あったらすごく怖い

漂流シークエンスが残り20分あたりで始まり、普通の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事