オープニングのセンス、大好き!!昭和ドタバタコメディ。三島由紀夫本人が語りかけてくるのがよかった。道徳は檻、不道徳は鍵……
三島由紀夫作品の描く青年の狂気は良いですね。アマプラで観れたのか……オープ…
処女膜はモグラと人間にしかない。三島由紀夫が広めた嘘です。処女クジとか発想がぶっ飛んでたり、ボディビルダーみたいな筋肉でたり三島だなあと思いました。結構退屈だけど、三島文学の軽いノリの方を楽しみたい…
>>続きを読む三島由紀夫の名作エッセイ『不道徳教育講座』をモチーフにしたコメディ映画。youtubeの日活チャンネルで無料公開されていたのを視聴。
殺人以外はどんな悪事もやってきたという不道徳きわまりない男が主人…
8/30、YouTubeの日活フィルム・アーカイブのチャンネルにて期間限定で公式配信されていたものを視聴。
てっきりがっつりお色気方面にでも振ってるのかと思ってたけど(日活というワードにダンスってい…
この演説好きすぎる
世の中が物騒だから混乱してるから道徳教育をやるのは大いに結構。しかし、今の社会が危険なのは悪の人に、規則が乱れているからである。 昔のヤクザは素人には絡まなかったが、今のヤクザ…