I am Sam アイ・アム・サムのネタバレレビュー・内容・結末

『I am Sam アイ・アム・サム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いい映画。主人公は知的障害者でIQは足りないかもしれないけど、親として1番大切な物を持っているなと思った。ずっとカリカリしてた弁護士も、主人公と関わって最後には穏やかになっていて良かった。養母との関…

>>続きを読む
それぞれの苦悩はあるけれど、純粋な心でいつまでも
とても難しいことだけど、愛を伝え続ける大切さ

過去一泣いた

子供にイライラしてどうしようもない時にまた見たい
心の安定剤的映画
前向きな気持ちになれる

ルーシーがちょっと自分の娘に似てるのも余計泣けてくる
賢くて気が強くてお顔もちょっと似て…

>>続きを読む

主人公は自閉症を持つ男性で、娘を男手ひとつで育てるというストーリーに惹かれて視聴した。
ヒューマンドラマとして大まかな構成は素晴らしい作品であったが、やや雑に描かれている部分があったりもっとここを深…

>>続きを読む

愛がすべて、愛があれば大丈夫っていう綺麗な映画に見えるけど、だけど愛があるからこそ苦しくて悩んでしまうこともある葛藤について描かれてたなあと思う
心の奥底ではサムを物足りないと思ってるんじゃない?っ…

>>続きを読む

裁判に勝ったのかどうか、はっきりさせないところが良かった。そこは大事じゃないもんね

Samが日々受ける差別に怒りを露わにするシーン、Samのプライドが伝わってハッとした。知能が低いから自立できない…

>>続きを読む

娘のダコタ・ファニング見て、あれエルファニング似てねっ思ったら案の定エルの姉で姉妹出演っていう。なんとも可愛らしい作品でした。

ランディ夫人に、ルーシーの赤はきっとあなたの事だよって言った後に裁判…

>>続きを読む
泣けるって言われてたから観たんだけど泣きはしなかったなぁ。
純粋な愛でした。

“Good choice”
母親が出産直後(?)スタスタ歩き去るのに驚いた。

骨盤が日本人と違って出産のダメージ少なく、通常24時間以内に退院する決まりらしい。強い。

吹き替え版視聴。

・美談っぽく脚色されてるなとはもちろん感じつつ、それでも感動した
・娘がめちゃくちゃいい子で胸打たれたし、養母も娘の幸せを一番に考えてるのが伝わってきてよかった
・ターナー検事の、娘の将来を案じてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事