センターラインの作品情報・感想・評価・動画配信

『センターライン』に投稿された感想・評価

交通事故,平成39年,愛知県那古乃市,歩道.掃除ロボット,蹴られ,MACO,交通部,新任検事研修回想,全国ロボット愛護キャンペーン,乱雑執務室,起訴猶予書類,カメラ取り付け,MACO2,過失運転致死…

>>続きを読む
2.4
インディペンデント映画にそこまで演技力云々を求めちゃいけないのだとしても、滑舌が悪く聞き取れないのは致命的。特に被害者。重要な何かを聞き逃したんじゃないかと心残り。
かと言って二度は観ない。
3.8

生活支援AIが一般化した近い将来のお話。死亡事故車に搭載されたAIを、半ばヤケクソで取り調べしたところ、何と“私が殺しました”と自供!そして、「日本初のAI裁判」が始まる。
“ヒトと機械のインタラク…

>>続きを読む
Linla
3.8

約30年後の進化を遂げたAI。

車輌に搭載されたAIによって起こった疑いがある事故で
搭乗者が死亡。
検事がAIの故意によるものという疑いから立件する。
故意←つまり意思を持つのか
どうか?殺意が…

>>続きを読む
IGA
4.1

AIの心は嘘か誠か。
感情的になる人間と、
常に冷静沈着な人工知能。
AIが感情を持つとしたら、
人間は果たして勝てるのか。

怒りのボーダーラインを飛び越えて、
センターラインをはみ出して行く。

>>続きを読む
3.5

「今のところは」

siriにとある質問をすると返ってくるという、お馴染みの言葉で〆。AI気味悪い的な。

作中、AIの事件はみんな「起訴猶予」になってたけど、誰も責任とってないってこと?ぶっちゃけ…

>>続きを読む
脚本面白い!着目点も良い!将来あり得る話かも!
ちょっと舐めてました。
4.0

これだから雑食で映画を観るのはやめられない
自分としては全く知らないタイトル、キャスト、制作陣
それなのにすごく面白い、よく組み立てられたストーリー
サスペンス要素、コメディ要素、涙要素もちゃんと詰…

>>続きを読む
hiromi
4.0
ストーリーが良かった。
思わず感情移入して、最後は泣いてしまった。

めちゃくちゃ面白かった!

自動運転AIの開発者が事故死した。検察官の米子は自動車運転過失致死罪でAIを起訴。しかしAIは罪状認否で殺意を認めた!その後、訴因変更を経て裁判員裁判にかけられるが、弁護…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事