センターラインに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『センターライン』に投稿された感想・評価

3.0

テーマは重厚なものを扱っているが、映画の雰囲気はそこまで重いものではなく、肩の力を抜いて見れる映画。

自動車事故の裁判を巡ってAIが殺意(感情)を持つか持たないかに焦点を当てたストーリーで劇中では…

>>続きを読む

近未来、人工知能が法の裁きを!
交通事故、自動運転AIの過失運転致死罪を争う法廷で、まさかの「私が殺しました」と“殺人”を証言するAI・・・混乱する法廷 
いったい、何が?

AIにも“感情”があっ…

>>続きを読む
羊
2.4

B級っぽいのにレビューの評価は高いからどうなんだろうと思って視聴。
期待してたよりは面白かった。
コメディが唐突で寒いのと、役者の芝居が下手すぎるのが気になった。
結末もなんだかチープなお涙頂戴で不…

>>続きを読む

【所感】
「AIを過失致死罪で起訴する」というアイデア自体は、ユニークで興味深い。
ただ作品としては、かなり微妙なものだったかな・・・。
過去作品「N.O.A」が秀作なだけに残念でならない。


【…

>>続きを読む
脚本がおもしろい、、。
手持ちで撮ってるシーンが多くて、少し酔いそうになった。
演出が変わるともっと面白くなりそう。
TEN
2.8

平成39年人工知能のAI の運転で事故が起きる 誤作動なのか?殺したのか?
裁判で人工知能のmaco2が殺人罪になるのか?
ストーリー自体、興味があったけど、うーん こんなものか という感じだった…

>>続きを読む

AIの犯罪、裁判と、手塚治虫が題材にしてそうなテーマで、今時ぽくて興味深い作品でした。

主役のロボットの頭?目?がよく動いて、人間にわかりやすく感情を伝えてくるのは本来の機能的に必要なのか!?ロボ…

>>続きを読む
メジャー大作と比べるのは不粋ということで、自分語りをせずに大きなテーマに挑んだ監督の心意気を買う。

主演女優さんは愛嬌があって今後の活躍を見たくなったし、ライバル弁護士の役者さんの個性も魅力的だった。
2.3

このレビューはネタバレを含みます

吉見さんとMACO2がかわいかった。

音楽がもっと洒落てたらなあと思った。
なんか木曜ミステリーみたいでSFらしいロマンが足りない、と思ったけどガッツリ法廷物だったのか(?)

何かみたいって思う…

>>続きを読む
lp
2.7

法廷劇として楽しめた面もあるけれど、主人公の心情の揺れ動きが腑に落ちず、今一つ惹き込まれなかった。SFとしては『十年』よりも、「近未来の日本」を地に足の着いた視点で捉えていた印象。もう少し設定を突き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事