センターラインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『センターライン』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5

AIが運転していたクルマの交通事故の裁判だというので、思考実験の「トロッコ問題」みたいなやつかと期待しつつ見た。
が、AIの開発者は加害者ではなく被害者で、まったく違っていた。
しかも被告人は人間と…

>>続きを読む
2025年283本目
60分なのにえらく長く感じたなぁ。
まず皆滑舌の練習を。
そして音声をなんとかしよ。
キャラが見えんかった
azkyon
3.3
AIを法廷で裁く。
裁かれるのはAIなのか。
軽くてまぁ、まぁ、おもしろかったけどねー。
視点はいいと思うんだけど...
裁判シーンも浅いし、AIとの関わりももう一つだし、彼女の心の変化も描き方が甘いし、
何だか全てにおいて煮え切らない感じを受けた。

【以下ネタバレもあり!】







2019年4月公開

シリーズも一旦終わり 教えていただいた前回シリーズの歯抜けの1本を観終わり 何か短い映画(モノ)が観たくて Amazonプライム・ビデオ…

>>続きを読む
3.0
俳優が全く知らない人達で2流3流っぽいけど、内容結構面白い。3部作で映画もあるらしいから見てみようと思う。今年
深夜ドラマみたいな作品だったけど、テーマは面白かった🚗MACOの動きも機械の感情を表現しててなかなか良かった

AIに感情や意思があるのか、という問いに対して、AIの自動運転による事故を題材に、人工知能を被告とした近未来の法廷サスペンス作品。
テーマ性とストーリがしっかりしていて、違和感なく視聴できた。裁判シ…

>>続きを読む

全体的に映像やセリフがチープなせいで、ギャグとしてのAIの稚拙さが
本当にギャグなのか断言できなくなってしまった
稚拙さを表現したのではなくて、ひょっとしてただ稚拙なだけなのでは…
そんな疑いが芽生…

>>続きを読む

INTER::FACE 知能機械犯罪控訴部シリーズの前日譚として後から視聴。
演技や映像にB級感が否めなくて、ギャップにびっくりした。
これを観てからインターフェイスシリーズを観たら、良い意味で進化…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事