センターラインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『センターライン』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5

AIが運転していたクルマの交通事故の裁判だというので、思考実験の「トロッコ問題」みたいなやつかと期待しつつ見た。
が、AIの開発者は加害者ではなく被害者で、まったく違っていた。
しかも被告人は人間と…

>>続きを読む
azkyon
3.3
AIを法廷で裁く。
裁かれるのはAIなのか。
軽くてまぁ、まぁ、おもしろかったけどねー。

【以下ネタバレもあり!】







2019年4月公開

シリーズも一旦終わり 教えていただいた前回シリーズの歯抜けの1本を観終わり 何か短い映画(モノ)が観たくて Amazonプライム・ビデオ…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

意外とおもしろかった

近い将来、AIの感情に対して裁判を行う日が来るかもしれない。

なんとなく、星新一の短編にありそうな内容でした。

低予算ながら、良くできた作品だと思います
深夜ドラマみたいな作品だったけど、テーマは面白かった🚗MACOの動きも機械の感情を表現しててなかなか良かった

AIに感情や意思があるのか、という問いに対して、AIの自動運転による事故を題材に、人工知能を被告とした近未来の法廷サスペンス作品。
テーマ性とストーリがしっかりしていて、違和感なく視聴できた。裁判シ…

>>続きを読む

INTER::FACE 知能機械犯罪控訴部シリーズの前日譚として後から視聴。
演技や映像にB級感が否めなくて、ギャップにびっくりした。
これを観てからインターフェイスシリーズを観たら、良い意味で進化…

>>続きを読む
ヨナ
3.5
AIを裁く法廷サスペンス
インディーズB級感あるけどテンポよく面白い
最後はちょっと悲しい
3.5
物語や展開は意外性はないけど面白い。演技もちょっと舞台チックだけど良いと思う。ただ画像がビデオチック(昭和のカラオケチック)なのは仕方ないとして、音が悪く会話が聞き取りにくいのは致命的かも?

交通事故,平成39年,愛知県那古乃市,歩道.掃除ロボット,蹴られ,MACO,交通部,新任検事研修回想,全国ロボット愛護キャンペーン,乱雑執務室,起訴猶予書類,カメラ取り付け,MACO2,過失運転致死…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事