B級映画…といえばそれまでなんだけど、脚本がしっかりしてたから予想よりずっと面白かった。
手持ちカメラの揺れが気になるな…とか、演技してるな〜と観客が思っちゃった時点で駄目な演技なんだな〜とかB級映…
劇場公開日:2019/4/20
キャッチコピー:
AIが心を持つのは、罪ですか?
サブコピー:
人工知能X裁判=SF法廷サスペンス
ショルダーコピー:
国内外の映画祭で話題をさらった、
…
B級感ありありだったけど、地上波のテレビドラマっぽいと言えばそうかも
なかなかおもしろかった
AIがとても身近になった今、そう遠くない将来、似たようなことがあるかも…かも?
AIと会話がスムースに…
思い切りインディーズ感満載で、役者も全てそんな方ばかりです。
が、脚本、演出がしっかりしているので、かなり面白いです。
しょっぱい男性アイドル映画より、断然お薦めします。
で、調べてみたら、本広克…
アイディアはめっちゃおもしろい。人工知能に人を殺せるか?加えて裁判でこの人工知能を裁けるのか?って話
近未来、自動運転が一般的となり事故は激減。たまに事故があっても自動運転システムを裁くことは難し…
やー、面白かったよ。
特撮番組の1時間特番みたいで。
シンギュラリティとかハルシネーションとかこれから出てくる、出てきている問題ですよね。
近年とんでもなく発達してますからね。
AIの感情とかホ…
もしも、AIが感情を持ったとしたら、彼らと人間の違いとはどうなるのか。端的に言えば、AIが感情をも持ってしまえば、人間と同等に、同じ枠組みの中で共存していくことになるのか。正直な話、かなり抵…
>>続きを読む© 2019 Takumi SHIMOMUKAI