マローボーン家の掟のネタバレレビュー・内容・結末

『マローボーン家の掟』に投稿されたネタバレ・内容・結末

兄弟の死を確認したのに何故ジャックは殺されず済んでるの?さっさと父親殺すかどうにかすれば良かったのにどゆこと??
前半の日常?シーンが長過ぎる気が…
評価高いから結構期待してたけどちょっと腑に落ちな…

>>続きを読む

マローボン家が何かに追われある田舎町に引っ越してきて変わった掟を守りながら生活するってゆうなんとも謎が多い始まり方をする映画。ずっと何か目に見えないものに怯えて生活していくマローボーン家の子供達の様…

>>続きを読む

良い兄弟…!でも長男が背負い過ぎてしまっているとも言えてなんとも切ない。だからこそトドメの次男「Let me do this!!」は最高にかっこよかった。

ちょっとジャンプスケア強くて嫌でしたけど…

>>続きを読む

連続殺人鬼である父親から逃れるように、イギリスからアメリカの片田舎へ引っ越ししてきた5人家族の物語。

アメリカ移住後、早々に母親は亡くなり、残された4人で平穏に過ごしていたところ、何と、追ってきた…

>>続きを読む
鏡を見てはいけない…。

伏線回収が気持ち良かった。
とても悲しいストーリー。

最後のシーン良かった。

開始30分くらいでからくりを予想してしまい、それが当たってたもんだから、確認作業みたいに視聴してしまった。
「兄貴しか生きてない」家族って設定がバレないと思ったのか編集も撮影もちょい大胆にやりすぎて…

>>続きを読む
九十九黄助さんが紹介してて気になってた。
ジョージ・マッケイにミア・ゴスとアニャちゃんってだけで素晴らしい布陣。
ホラー/スリラーを良い意味で裏切ってきて良かった。
ジャック兄ちゃん、、、切ない。

この作品は、世界観がひっくり返るネタが仕込まれてて、、、好きです。
ホラーかと思いきや、ひやっとする場面があれど、悲しいミステリー作品。

改行後にドンピシャのネタバレしますね。








>>続きを読む
アニャが出てる映画観たいな〜ってことで鑑賞したらミアゴスもいたし、チャーリーヒートンもいて、豪華キャストにびっくりした。
想像してたホラーではなくて、悲壮感漂う内容だった。
アリーがいて良かった。
まぁまぁ
ミアゴスとアニャ様が出てて嬉しい(#^.^#)


結局父親は何者ナノ?

オチが別にすごくなかった

あなたにおすすめの記事