毎日がアルツハイマー ザ・ファイナルの作品情報・感想・評価・動画配信

毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル2018年製作の映画)

上映日:2018年07月14日

製作国:

上映時間:72分

3.6

あらすじ

『毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル』に投稿された感想・評価

3.3

アルツハイマーの母の介護と自身の手術を通し、命、人生の終わり方と向き合った話。認められてないのと、選択肢がある中で選ばぬ自由。明日さえ分からぬ日々の中で、生きるってことと向き合うのは、皮肉にもこうい…

>>続きを読む
スピンオフも必ず観ますー
自身の足の手術やリハビリも含め、大変な毎日をがんばる監督。
感情の起伏が激しくも、
お母さんの笑顔を見ると ホッとしました。
このレビューはネタバレを含みます

2024年11月、日本映画専門チャンネルで視聴。

前作を見ていないので突然股関節の手術が始まって、リハビリで大変そうだった…介護する側も元気じゃないと共倒れになるよね。「自宅で看つづけられるか自信…

>>続きを読む

関口祐加監督が、自身の母のアルツハイマーの介護体験を描く、ドキュメンタリー三部作の第3作。
自身の年齢的にも、他人事ではない映画。
撮影は別の人がやっているようで、関口監督自身がユーモラスなキャラク…

>>続きを読む
-
前の2作を見ずにいきなりファイナル
選択肢があるっていいと思う。それは死についても。
それにしても股関節の手術ってすごいね。工事してるみたいだった

アルツハイマーの母にもいずれやってくる死。
入院先で仲良くなった「第二の母」の死もありながら(最後に会った時のシーンは印象に残る。お元気な口調で、最後までお肉も沢山食べて…、きっと和やかに、あちら側…

>>続きを読む
maya
3.7
記録と記憶。
安楽死と自死幇助の違いについて

あなたにおすすめの記事