フラットライナーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フラットライナーズ』に投稿された感想・評価

ooioo
-
トラウマとの向き合い方が身勝手で、被害者に対する二次被害を考慮してないし、加害者の都合で贖罪が達成されるのキモー。

死んだ先は何があるか。臨死体験を実行する医大生達。

危険な試みに引き込まれるが、過去の罪滅ぼしの為の幻覚を見るという展開は少し期待外れ。

と言って、どう話が転べば面白くなるのか想像出来んが。笑

>>続きを読む
AKIKO
3.5

2017年にリメイクされたものは鑑賞済み!
リメイク版にキーファーサザーランド出演してたの熱いなっっ!!


いや〜キーファーサザーランドカッコ良すぎる…ちょっと危なかっしい男(イキって調子乗ってる…

>>続きを読む

死後の世界って激アツだし臨死体験して見に行こうぜ、と医大生たちがそれぞれの救命スキルを活かして心停止からの蘇生で死後の世界を体験していく。が、戻ってきたところ現実でも妙なものが見え始め……それぞれが…

>>続きを読む

シューマカーってカメラが毎回適正な距離より被写体に1段階か2段階近いように思えるんだよね。それがこういう題材だと余計にTV的で安っぽく見えてしまう。逆にそのスタイルが効果的なのは、実録タッチの「タイ…

>>続きを読む

医学生たちが、臨死体験の実験を試みる。一時的の心臓を止めて、すぐに再鼓動させるのだが、以来幻覚を見るようになる。
死ぬ間際に何を見るか、を追求した作品なら、「マーターズ」(08)の方が面白い。富豪の…

>>続きを読む

監督のジョエル・シュマッカーは元々衣装の人で、ウディの「インテリア」も彼が手掛けている。
キーファー・サザーランドを襲う少年が着るパーカーの色を"赤"にしたのは、キーファーのお父さん主演の…あの傑作…

>>続きを読む
一度死んでみた…こんな挑戦を試みた人は、アメリカならこの有名な俳優達…日本なら堤真一か? 誰かに見つからないように行動する夜が不気味で雰囲気ぴったり。
Atz
1.9
キーファー・サザーランド
ジュリア・ロバーツ
ケヴィン・ベーコン

若いなぁ、ウルフカット? マレットヘア?

関係ないけど、
ジャック・バウワーも何回も生き返ってたなぁ、ふと思い出した。
3.0

〖1990年代映画:サスペンス:アメリカ映画〗
1990年製作で、野心に満ちた医学生たちの、危険な死の実験が引き起こす恐ろしい出来事を描くサスペンス映画らしい⁉️
一旦死ぬと霊感が…ってことなのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事