パッドマン 5億人の女性を救った男のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『パッドマン 5億人の女性を救った男』に投稿されたネタバレ・内容・結末


思った以上に面白かった!

妻のために始めたけど、認められ始めたのはパリーのおかげなのがなんとも言えない、もどかしく感じた。

穢れとされていることは知っていたけど
男性が触れることがあんなにタブーなのには驚いた。
日本もあれほどではないにしても触れてはいけない感じはあるが、、
国連でのスピーチに感動した!
パリーも素敵でか…

>>続きを読む
「バカなしきたりだ」
ノータイムでよく言えた

素晴らしいです。妻や家族や地域の人達から、変態や気狂い扱いされても、信念を貫き通し成し遂げたラクシュミは凄い。賞を貰って新聞に載った時に村人たちから歓迎されたものの内容がパッドだと知るや再び石もて追…

>>続きを読む

数々の障壁にぶつかりながらもラクシュミが突き進み続ける原動力となった妻への愛の強さよ。。。そこまでの愛の強さを作り上げた2人の過去についても知りたかったけど映画の趣旨とは違うから省かれたのかな。
と…

>>続きを読む

生理に対して穢れのような文化があることに驚き。それを当たり前のように受け入れて過ごしている社会の中で、非難をされながらも勇気を持って諦めなかったラクシュミがすごすぎる。
奥さんが原動力だったから最終…

>>続きを読む
最後元に戻ってみんな歓迎してたのは納得いかんけどめちゃよかった
結構最近の話なのがヤバい
踊らないインド映画
こういう人の努力で今がある ありがとう😭

まず、生理に対しての認識や位置づけ?が国や地域によってこんなにも違うものかというのに驚き。(というよりは宗教的な問題なのかな)
55ルピーっていくらだろうって見終わって調べてみたけど確かに高い!
生…

>>続きを読む

面白かった、、、
アンビリーバボー見た気分
2000年代の実話と知って驚いたけどデリーと村では発展度も大きく違ったんだろうしいくら合理的でもそう簡単に変えられるものじゃない、そう諦めるのは簡単だけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事