恋愛依存症の女の作品情報・感想・評価・動画配信

『恋愛依存症の女』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
最後までどうなるかわからなくてとにかく観た
んー誰かを好きになるかどうかは正直ピンときてない
第三の事例がおおーんとなった(個人的な)
3.5

KCU (Kimura Cinematic Universe) の記念すべき第1作ということになるのだろうか、2018年公開作を劇場で観賞。

かつてはベストセラー小説を著しながら、今は落ちぶれた男…

>>続きを読む
3.6

人間関係が当人達の知らぬ間にメッシュを形成していることをこっち側だけわかって見ている快感
最後に一同会してのクライマックス
ふしぎちゃんの愛らしさ
モテれど嫌味のないあいつ
ダラダラと見るのが楽しい…

>>続きを読む
5.0
女性陣皆可愛くて魅力的だったけど、特にチー坊に惹かれた。私もあんな女性になりたかった笑
鏑木くんがチー坊チー坊言うたんびに何故か石立鉄男で脳内再生されるという…😅
長かったけどダレる事なく観られた。
ここ
3.5
ニコちゃんかわいい

最後は楽しいけど、それまで結構長め

鏑木なぜそこまで人気なのって思っちゃう
作家パワー、、?余裕感、、?

えびちゃんのモテる感わかる
けん
3.9

男性陣がダメダメな感じだったなー。

煮え切れないね。

恋愛なんて、なかなかうまくいかないものだし、ここの登場人物みんながもがいている、もしくは何も考えてないかって感じかな。

みんなの行く末にな…

>>続きを読む
1.0
とにかくながいながいくどい最後がよかったって口コミで言うからとりあえず最後の20分までまったけど、まあ確かに最後のラッシュはちょっと笑ったけどそれまでがとにかく長くて飽きる

「違う惑星…」、「このハンバーガー…」からの木村監督作品。ラストの展開は笑えたが、とにかく上映時間が長い、長過ぎる。
おまけに、音声レベルの大小のバランスもおかしかった。台詞が聞き取れなくてボリュー…

>>続きを読む
ming
-

今泉監督の初期感に通ずるところがあった
垢抜けていない男女の恋愛群像劇
(垢抜けていないのか時代的にそう見えるのか)

ここから2作目が「階段の先に〜」って、監督の恋愛指数の上がり方が半端じゃない

>>続きを読む
青
3.0

199分後、わたしがかろうじて好きになったのはゴリゴリ関西弁の監督かなー笑(好きな友達に少し似てたのもある)
観る前想像してた物語と違うやろうなーということも、長いのも、共感できなそうなのも分かって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事