KCU (Kimura Cinematic Universe) の記念すべき第1作ということになるのだろうか、2018年公開作を劇場で観賞。
かつてはベストセラー小説を著しながら、今は落ちぶれた男…
人間関係が当人達の知らぬ間にメッシュを形成していることをこっち側だけわかって見ている快感
最後に一同会してのクライマックス
ふしぎちゃんの愛らしさ
モテれど嫌味のないあいつ
ダラダラと見るのが楽しい…
男性陣がダメダメな感じだったなー。
煮え切れないね。
恋愛なんて、なかなかうまくいかないものだし、ここの登場人物みんながもがいている、もしくは何も考えてないかって感じかな。
みんなの行く末にな…
「違う惑星…」、「このハンバーガー…」からの木村監督作品。ラストの展開は笑えたが、とにかく上映時間が長い、長過ぎる。
おまけに、音声レベルの大小のバランスもおかしかった。台詞が聞き取れなくてボリュー…
今泉監督の初期感に通ずるところがあった
垢抜けていない男女の恋愛群像劇
(垢抜けていないのか時代的にそう見えるのか)
ここから2作目が「階段の先に〜」って、監督の恋愛指数の上がり方が半端じゃない
…
199分後、わたしがかろうじて好きになったのはゴリゴリ関西弁の監督かなー笑(好きな友達に少し似てたのもある)
観る前想像してた物語と違うやろうなーということも、長いのも、共感できなそうなのも分かって…
morning film