恋愛依存症の女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『恋愛依存症の女』に投稿された感想・評価

Nove
3.6

恋愛に台本はない。
でも旬な時期はある。
そのタイミングを逃してしまうと、もう元には戻れない。
色んな恋愛があっていい。
いくつもの恋愛が絡み合い、パワーはどんどん蓄積される。
『恋愛依存症の女』の…

>>続きを読む
ノノ
3.3
いきなり声デカくなったり、逆に男の人は小さくて聞こえなかったり約200分間ずっと音量調節してた。今泉的な回収の仕方は嫌いじゃないけど、それに至るまでの中身の部分に面白いと思えるところがなかった。

さまざまな登場人物たちが織り成すユーモラスな恋愛模様を、199分という長尺で描いた群像劇。監督は、これが長編初作品となるENBUゼミナール出身の木村聡志。

小説家の鏑木は数年前に「恋愛依存症の女」…

>>続きを読む

確かに相当な長尺だけど木村聡志さん脚本の会話劇は相変わらず謎の引力を持ち合わせており、結局は退屈することなく観てられたもんだから不思議だ。

ご褒美のようにおとずれる終盤10分怒涛の展開に今泉イズム…

>>続きを読む
m
3.6

最後気持ちよすぎる

アリスのお兄ちゃんのせいで、五反田駅になんか気持ち悪いイメージ着いちゃった

男だけ生々しくダサくて、女はみんなそれぞれすごくヒロイン的だった

改札で振り返ったときに相手が居…

>>続きを読む
3.5

KCU (Kimura Cinematic Universe) の記念すべき第1作ということになるのだろうか、2018年公開作を劇場で観賞。

かつてはベストセラー小説を著しながら、今は落ちぶれた男…

>>続きを読む
3.6

人間関係が当人達の知らぬ間にメッシュを形成していることをこっち側だけわかって見ている快感
最後に一同会してのクライマックス
ふしぎちゃんの愛らしさ
モテれど嫌味のないあいつ
ダラダラと見るのが楽しい…

>>続きを読む
ここ
3.5
ニコちゃんかわいい

最後は楽しいけど、それまで結構長め

鏑木なぜそこまで人気なのって思っちゃう
作家パワー、、?余裕感、、?

えびちゃんのモテる感わかる
けん
3.9

男性陣がダメダメな感じだったなー。

煮え切れないね。

恋愛なんて、なかなかうまくいかないものだし、ここの登場人物みんながもがいている、もしくは何も考えてないかって感じかな。

みんなの行く末にな…

>>続きを読む
3.1

2024-05 92

木村聰史監督作品 

このハンバーガー、ピクルス忘れてる。
違う惑星の変な恋人
階段の先には踊り場がある

を鑑賞済みで4作目はこれ。。。

いや~長かった.
199分ですも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事