みんな笑えの作品情報・感想・評価

『みんな笑え』に投稿された感想・評価

3.8
192件のレビュー
GyG
3.8

本作主人公、二代目萬大亭太紋。真打のような名前。
だが、アマチュア落語家も務まるかどうかおぼつかないレベルで座をつとめるシーンから太紋物語は始まる。

ふつうなら、落語は上手いが生活がだらしない、あ…

>>続きを読む
fumi
3.7
初めての川越スカラ座!

中盤は結構たるかったけど、終盤の漫才と落語がリンクする展開は胸熱だった。

辻凪子✖️漫才は超ハマり役!衣装も可愛くて似合ってた。
3.2

冴えない落語家二代目と父親をはじめとする人情物。

ポスターヴィジュアルはドキュメンタリーだけど、完全な劇映画。主演の野辺さんの出立ちが本物の落語家っぽい。

辻凪子さんが良い!落語と漫才で畳み掛け…

>>続きを読む
KK
4.0
このレビューはネタバレを含みます
大事な場面では自分の弱さを曝け出して吹っ切れることが如何に大事かを教えてくれる映画だった。そして形を変えてその思いは伝わって、次世代へ繋がっていく。人間味溢れ出る素敵な映画で、かなり好きな部類。
emim
3.7

パッとしない中年落語家が、2代目としての葛藤や家庭の都合などモヤモヤ生きながら、突然現れる「師匠!」と呼んでくれる若手との出会いで考え方を転換していく物語。

私はこれまで全然落語に触れてこなかった…

>>続きを読む
人気のない落語家
師匠でもあったが認知症の父
駆け出しの漫才師

辛いシーンが続くが
ラストにかけて素晴らしい

エンドロールも良い
評判が良くて、楽しみにしていました。つまらなくはなかったけど、僕の好みではなかった。
僕は関西人なので、上方を舞台にしたお話しだったなら、また、印象は変わっていたかもしれません。
きく
4.5
このレビューはネタバレを含みます

逃れらないもの。出自であるとか。影のようについて回るものとの向き合い方を考える。

登場人物が全員身近にいそう。みんな誰しも駄目なところがある。でも、みんなで補完し合えばなんとか生きていけそうやんっ…

>>続きを読む
sail
3.7

どうしようもない人間の情けない人生はおもしろい。みっともなくて美しい。
涙が溢れる場面で劇場では笑いが起こってて、私には悲劇的に見えたシーンも誰かには喜劇的に映るんだと感心した。
どうしようもない人…

>>続きを読む
みや
5.0

映画を観ているうちに、これはドキュメンタリーなのではないかと感じてしまうほど、登場人物たちのやり取りが自然だった。「落語は業の肯定」という言葉は、談志の名言として知られるが、その業をまさに自身で体現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事