空母いぶきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『空母いぶき』に投稿された感想・評価

かず
3.5
相手の国の設定がはぁ?って感じだけど、なかなか緊迫した話だった。いい感じに中井貴一が息抜きになったかな
緊張感ある戦闘シーンの一方、始終綺麗事で話が進むのは俺は好きじゃない。
午後ロー録画鑑賞で
しん
3.4
空母や戦闘シーンは見応えあるけど、なんだかイマイチ入り込めなかった。うーん
joe
1.0

過去観賞ログ ★1.0

かわぐちかいじ氏の原作漫画が秀逸だったのに実写映画で台無しになったのはとても残念。たぶん制作陣が他国の批難を恐れたのかすべてにおいてピンボケになってしまった。(封切り間もな…

>>続きを読む
Tomo
3.3

専守防衛を掲げる自衛隊
そんな彼らが日本国が
攻撃を受けたら?
そのもしも、を取り扱った作品。
全体的に緊張感があまりなくて残念。

実戦経験のない彼らは
何万通りもシミュレーションしてるはず。
い…

>>続きを読む
MiYA
3.3

魚雷による海上戦や、戦闘機戦の攻防は緊張感があって見応えがありましたが。自衛隊は突如として戦闘状態になっても、あんなに準備万端で戦えるのかね。よほどリアルな訓練を行っているということか。信じられない…

>>続きを読む
2.7
仲間に命を預ける海自と一人で戦う空自の違いや、魚雷の迎撃、F-35の戦闘、ハープンミサイルなど最新兵器による戦闘も面白いが、憲法9条で娯楽性が半減され残念。搭乗記者とコンビニの件は必要だったのか。
opoko
3.5

2025/04/16視聴、U-NEXT

週1は邦画を観よう会&潜水艦映画にハズレ無し?

ざっくりストーリーは、日本の最南端沖で発生した軍事勢力により海上保安庁隊員が拘束される。日本政府は航空機搭…

>>続きを読む
3.0

2025年3月31日 13:40~ テレビ東京 
近未来SFというのだろうか。シミュレーションものというのだろうか。ある国が日本に軍事的に攻めてきた場合、どうなるか、という話しである。原作コミックで…

>>続きを読む
戦闘と戦争の違い。
戦闘の映画を見させられた。

人であることを忘れずに戦闘をしなければ、戦争が起きてしまう。

あなたにおすすめの記事