ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

一人の主人公をメインにワンカット撮影。
映像の荒さとか生々しくてめちゃリアルに感じた。
BGMとかもなく実際の音のみで、より臨場感が伝わる。
エンドロールの無音も驚き!!
ワンカット且つ限られた空間、一方的な虐殺で単調な感じはあったけど緊迫感もあった
どう終わるんやろって思ってたところでラッシュきた
Kurara
3.1

【2025/08/01】
事件の一部始終を目を逸らさず見てほしい、知ってほしいと訴えかけられてるようだった。
この映画をみることで、ウトヤ島で起こった事実を知る人が増え、この惨劇が忘れられることはな…

>>続きを読む

1発撮りってのはすごい。

蚊のシーンなんかどうやったんだろう…

カメラターンのうちに死に化粧とかしてるんだろうけど、すごい早技。

このカメラマンの身体能力の高さ…常にカメラキープしたままの疾走…

>>続きを読む
雑魚
3.5
何処に犯人がいるか分かんなくてひたすら銃声が聞こえるのは恐怖でしかないなと思った。
ワンカットだからこそより緊迫感を感じた。
ayabou
3.5
2025.7.30

ワンカットだからこその緊迫感や
表現できる事があったのかもだけど
映像酔いしちゃった。

✓無差別乱射事件を72分間ワンカット

同日なので鑑賞。実際にあった事件で登場人物は架空。99%主人公のカヤを手持ちカメラが追うのだが、両者の気持ちの入り方、体力に驚き!特に左肩を銃で撃たれた少女を…

>>続きを読む
mm
3.3
永遠に続く銃声に先の見えない恐怖と不安で押しつぶされそうになった。
ひとにおすすめはできないけど、こういう歴史があったことを知れてよかった。
3.5
ワンカットだし少し観ずらいけど
銃声のあとからずっと体に力が入りっぱなしでリアルだった
緊迫感は中々でしたが、主人公いい人すぎてちょっとイラッとした。(性格わるくてスマン)
自分が万が一、あーゆー事に遭遇したら即死ぬか、人押し退けても逃げようとすると思う。

あなたにおすすめの記事