ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

憎悪の怖さを感じる映画。
日常のありがたさを感じた映画。
ワンカットで撮影した映像も
見応えがありました。
世の中の流れは、良いに越したことない。

この作品は犯人や事件の背景は語られず、実際の事件をワンカットで体験しているような作品です。
無言で隠れて銃声だけ聞こえるシーンは、本当にその場にいるような感覚になります。

別作品の「7月22日」も…

>>続きを読む
お肉
4.0

このレビューはネタバレを含みます

驚異の72分ワンカット。
72分と言うのは、実際に事件の収束に要した時間なのだそう。
ここまで臨場感のある映像は久しぶりで、撮り方とかそっちの方も気になってしまった。

観ている分にはなんとでも言え…

>>続きを読む
hono
3.8
登場人物それぞれにイライラしちゃうシーンも多々あるけど、パニックの中だからしょうがないだろうし、、、
犯人が登場しないのもどこにいるか分からない恐怖を表現したかったのかな
虚無
3.8

この事件が実話なの恐ろしすぎる。ワンカットだからこそ緊張感が増してずっと心臓がバクバクしてた。
ドキドキさせるようなBGMが全然なくて、ただひたすらに銃声や悲鳴が鳴り響くだけで実際の映像かと思うほど…

>>続きを読む
こんなに人殺した犯人もノルウェーの刑務所で快適暮らしかと思うと胸糞かも!ワンカット撮影だからカメラを止めるな思い出しちゃったよ!単独犯にしては弾の数多すぎやしないかと気になった

突然当たり前がなくなるっていう、どうしても想像ができない世界を疑似体験できる作品
銃撃が始まってから段々と周りが理解していってやっと主人公も理解して、、一気に鳥肌が止まらない感覚がすごかった
本当に…

>>続きを読む
hinako
3.5
72分間のワンカットで、余計なエンタメ性を入れ込んでいない、その場以外の情報を映していない為に、何が何だか分からない恐怖というものをリアルに感じられた。
映画としてはうーんと思う部分も多いが、実話ベースとしては緊迫感が生々しくて良い。

会社にいるノルウェー人の先輩から
こんな事があったんだよと教えてもらった知った作品。

実際の時間とおり72分間の銃乱射事件をワンカットで撮影していて、臨場感がすごかった。銃声の音も近づいている時は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事