ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

えり
4.4

このレビューはネタバレを含みます

山道で主人公を追うための手ブレやズーム、ワンカットで撮影したことでしか出せない緊張感と迫力に感じた。
途中、ハエが止まるところや、握った土のアップにより、目の前にせまる死と生を表現されている感じが良…

>>続きを読む
臨場感があってハオでした。人が死んでいく様子って本当にあんな感じなのかなって思わされた。息の流れリアルだったな。悲鳴がリアルだった。皮肉だったな最後は。船とかでは絶対に見ない方がいいです
4.1
姉妹が同じ画面に写ったのは最初だけだけど、姉を避けてた妹も、姉のように人を助けていたのがなんとも言えなかった。あと少しだったのに。

事実に基づいたフィクション。
無人島でキャンプをしていたカヤは銃の乱射から流れながら妹を探し続けていた。
最後にあっけなく撃たれて妹の安否もわからないまま死んだ。
主人公は生き延びる映画が多いが最後…

>>続きを読む

一人の主人公をメインにワンカットで描かれる緊張感がすごい
こういうとき人間の本質出るよねとか感想はあるけど映画として面白さうんぬんを語る隙がない感じなのがたぶん狙い
犯人の描き方もまわりのキャラクタ…

>>続きを読む
谷川
4.6
見るきっかけは自分の誕生日と一日違いだったから。
犯人が全くわからないスタイルが新しい。
とにかく銃声が怖かった。主人公が狂うのもリアル。
ストーリー、終わり方、実話、
何をとっても苦しい。
こんなこと世界から無くなってほしい。
寝る前に観る映画じゃなかった.......大鬱....ワンカットすごすぎるこれちょっとでもセリフ間違えたらみんなにブチギレられるんやろな〜と思った
自分もそこにいるような緊迫感、すごかった
逃げるだけの映像だけどすごい緊張感と怖さは伝わってくる

ラストが、、、
4.7

すごくリアルで息を忘れることが何度もあった
フィクションじゃないことが苦しい

実際の銃撃が72分間、長回しの映像が同じく72分間、「長すぎる」と思うシーンも実際の彼らにとってはそれ以上に長かったと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事