ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

1.5
これが実話だと思うと恐ろしい
映像がブレブレなのも臨場感があって良かった
映像作品としての面白みは正直無いが、リアルを伝えるという点では、事件の残忍さが伝わった
たい
1.0
映画としてはつまらない。ただ実際の事件をもとに被害者目線をリアルに描いている。
犯人目線の方が映画としては面白そうではある。

すごい映像でした。
ウトヤ島での実際に起こったテロ事件を、血生臭くないのに音と想像力だけで怖がらせてくる。

標的にされたのはまだ10代の学生たちで、この小さな島でなにも情報がない中 逃げることすら…

>>続きを読む
m
2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画としては退屈であった。登場人物たちのエゴが剥き出しですごくイライラしてしまった。もちろん極限状態に置かれて錯乱してるのだろうけれど…

平和を維持することよりも暴力に走る方が簡単だよなと改めて思…

>>続きを読む
2.0
ワンカットが売りだったのかもしれないけど、それが故にダラダラしてる。
主人公めっちゃ男前になったと思ったら、でかい声で泣き喚いたりしてとにかくイライラした。
2.0

悲しい事件なのは大前提として
主人公の性格が受け付けない、
というか自分と違いすぎてなのか
イライラしちゃった。
カメラワークもとにかく酷くて
見てて気持ち悪くなるレベルだし
題材は悲劇なのにイマイ…

>>続きを読む
sayaka
2.0
実際にあった事件。信じられない内容。
映画として面白くしたわけではないんだろう。
hush
1.7

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ微妙。
銃声の中、混乱した若者達がただ逃げ隠れる様を映し続けるというやり方自体は、この事件の怖さを生々しく伝えられる絶好の演出方法だと思う。
ただせっかく観客が没入できる環境を整えているのに…

>>続きを読む
BRZ
2.0
実際に起きた壮絶な事件を被害者視点でワンカットで撮った作品。
事件としては心苦しいと思いますが、映画としては退屈で私は無理でした。

ワンカットで、銃声が鳴り続ける。
これが実話という衝撃。

緊張感はあるが、臨場感はない。
会話も場にそぐわないチグハグさを感じる。
オチが見えない展開に、尻すぼみで失速していく。

ただ、それがテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事