ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

2.8
クーラーの効いた部屋で見ているとその行動は危ない!と言えるけど、実際あの場にいたら自分はどう動いていただろうか
そしてこれがスマホも連絡手段もあったごく最近の2011年の出来事だということがゾッとする
3.0
ワンカット撮影だからなのか、惨劇から逃げ回るリアルな映像が新鮮でドキドキした。

しかし主人公の女の子の行動に理解できない。なんでそこでそういう事するの??ってツッコミどころ満載でした。

実はだから綺麗事ですませてはダメなのはわかるんだけど、せめて最後ぐらい…。
頑張ってモヤモヤしつつ、慣れない言語に頑張りつつ最後まで見たのに。
架空の設定なら最後の悲惨な事実の字幕はきちんと流すこと…

>>続きを読む
popo
2.7
犯人の動きと逃げる人たちの動きが合わず主人公の行動も見てて不自然。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

これが実話をもとにしているって考えると心抉られる。
姉妹が出会えなかったのが実話だったんだなって感じた。
恐怖が終わらない恐怖って感じ。
同じ立場だったらって考えると自分はどこまで他の人のために動け…

>>続きを読む
3.0

2011年実際に起きたテロ事件。ワンカットなのが凄い。ひたすら鳴り続ける銃声から逃げるのがどこから鳴ってるのか、犯人が何人いるのか何のために乱射しているのか分からない恐怖があった

ただ、主人公が大…

>>続きを読む
結構端折られてるし、ちょっと雑な映画感はあるけど、短いしノンフィクション映画として、ノルウェーの司法問題などについて興味があればぜひ。
もも
2.4
カメラが追いかける感じで臨場感があるところはすごいと思ったけど、主人公がでかい声で泣いたり、歌い始めたり、遠くの人と喋り始めたりで見ててイライラした
み
3.0

実際にあったテロ事件を元にした映画。
大切な家族を想いながら死んだ人達の人生を思うと犯人は生き地獄を味わってほしい。

調べてみるとあと犯人はあと7年で出所。
しかも犯した罪への反省なし。

ノルウ…

>>続きを読む
3.0
リアルで当時の緊張感や恐ろしさが表現されていました。
ただ岩場のところは手ブレ?画面揺れ?が凄くて酔うかと思ったので画面酔いする方は注意した方がよいかと思います。

あなたにおすすめの記事