半魚人一族と一年中、灯台を拠点にほぼ毎晩夜通し攻防するオッサン二人の奮闘記みたいなの
って言うと、手に汗握る氷点下アクションホラーみたいで面白そうってなるけど違うからコレ
ハリウッドみたいなのはこ…
『B級クリーチャー映画に見る“戦争の犠牲者”とは?』
“人は何のために生きるのか”生きる「目的」が無ければ、どんなに健康的なパーフェクトヒューマンであろうとも精神が病んでしまうのは今も昔も…
スケールの小さな”アバター“”みたいな話で、ホラー風味。
怪物たちが住む島に、勝手に人間がやって来て、支配している図式なので、灯台に籠城して闘うアクションが繰り返されていくのには盛り上りますが、途中…
惜しかったなぁ…!かなり面白くなりそうな設定やビジュアルなのだが、あまりに多すぎるツッコミどころや不可解すぎる点、よくわからないストーリー展開や統一感のない演出、どんどん悪くなっていくテンポなど、と…
>>続きを読むクトゥルフ映画だと思い込んで観ればそういうものだし合点がいく。結局なんだったのか?となりがちだし。
魚人の女の子の正体が知りたかったところだけれど、灯台に引きこもる(他人へ心を閉ざす)男が暗喩だっ…
© Skin Producciones A.I.E - Babieka Films - Babieka Entertainment - Kanzaman France - Pontas Films (2016)