第5惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

『第5惑星』に投稿された感想・評価

sakio

sakioの感想・評価

4.0

今まで敵だったはずの異星人だけど、相手を知るにつれかけがえのない存在になってく過程がとてもいいです。

ザミスの救出シーンはマジで感動します。
ちょっとうるっときた。
忘れなかったろ?のセリフで涙出…

>>続きを読む

「アバターvsエイリアン」のようなポスターだけれども、敵対する人間とドラック人が不時着した惑星で奇妙な共同生活をするお話でした。分かりやすく順を追って的確に進む展開が凄く好き。

デニス・クエイドは…

>>続きを読む

いがみ合うはずの生物と親友になって、果てはその子どもの育ての親に。やっぱり情というものは種を越えても芽生えるのだなあと。危険を冒してでも助けに行くシーン感動した。もう我が子じゃん。当たり前かもだけど…

>>続きを読む
田面

田面の感想・評価

3.0

名作という訳ではないけど記憶の片隅に残っている作品。

これはそういう感じの作品。平たく言えば地球人と異星人のバディもの。
戦争をしている者同士が取り残されたら...
お互いが直接戦闘をしたわけでは…

>>続きを読む

♪ Welcome to the “STARLIGHT PARADE”
  星が降る眠れない夜に
  もう一度連れて行ってあの世界へ

いわゆる異文化交流系。
敵対する異星人と共に漂着した惑星で、最…

>>続きを読む

備忘録
1986.6に鑑賞。

SF映画だが、ヒューマニズム溢れたドラマにウェイトが置かれた作品。
戦争をしている地球人と異星人が同じ星に不時着。対立を経て、協力しながら生き抜こうとする。途中で異星…

>>続きを読む
こじま

こじまの感想・評価

3.8
満足感の高いB級SF映画
美術面で相当頑張ってるのが伝わってきて好感が持てる
そしてやっぱり悪役と言ったらブライオンジェームズでしょ!笑
出てきた瞬間悪い奴と分かる性格俳優ぶり
邦題考えられてるのかも
Ken

Kenの感想・評価

3.7

友情物であり、親子愛物でもある。まさかの2部構成に驚き。しかもSFでそれを描かれてるのはかなり新鮮。人種の違い、ジェンダーについて、争いや戦争と、今の時代にも残る問題についても、映画通して描かれてる…

>>続きを読む

 人種ごときの差別を無くすことも出来てないのに、宇宙レベルの差別を無くす物語を作ってしまうペーターゼン。
 出会ったときはお互いに殺し合おうとしていたのに厳しい環境の中で友情が芽生えて、宇宙人の子供…

>>続きを読む

ある惑星に取り残された地球人と宇宙人。始めは敵対するが生き延びる為に協力する事に…

アイデアが凄く良い上に、それが一発勝負の作品じゃ無い所が素晴らしい。
2人は仲良くなって行くんだけど、更にその先…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事