劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シティーハンターが始まりいつも通りに終わった。Get Wildはもちろんのことその他挿入歌がやっぱり良い。Angel Nightにはテンション上がった。情報番組でキャッツアイがでるシーンが流れてるの…

>>続きを読む
香が香として生きているだけで嬉しい。それだけで充分価値がある映画。
ただし、現代設定が全く活かされていない、昔の価値観のままのストーリー・デザイン・キャラクターなので、完全に思い出に浸りたい人用。

公開当時に映画館で鑑賞済み。

このご時世に、ドローンを最新兵器にするセンスや、コンピュータの1端末を機密扱いして奪い合う時代錯誤さに目眩がした記憶。

脳内がテレビアニメ放送当時で停止している、か…

>>続きを読む

シティーハンターは全く知らないけど鑑賞。
世代的には自分が生まれるよりも前。

昭和後期〜平成初期のノリをなるべく維持して攻めつつも、時代の変化に合わせて色々変えており、うまくバランスをとったな〜と…

>>続きを読む

好きな作品だけに期待が大き過ぎたのだと自分の見方を反省、、、。

小ネタが入ってたのはもちろん面白かったけど海坊主の敵が弱かったり、そもそも海坊主こんな砕けてるキャラだったかな。
戦闘も対人じゃなく…

>>続きを読む

シティハンターのテレビアニメを観ていた人は絶対に見るべきおすすめ。
数々のシリーズで使われたテーマ音楽や挿入歌など、当時のワクワク感をまた味わえる作品でした。
さらに、キャッツアイとの共演も実現した…

>>続きを読む

2021/07/22
時代に気を使ってる感はあったけど、アホらしさもちゃんとあって面白かった
劇場版の1作目以降飛ばして観たから20年分の画の進化とか凄まじいのに声優がすごすぎる。
放送時から追って…

>>続きを読む

座席指定をする機械の故障のため手書きの券をもらい、空いてる席どこでも座っていいとのことだったのでど真ん中で鑑賞するというおもしろ体験ができました。劇場鑑賞でのこういうちょっとした体験好きです。

E…

>>続きを読む

海外の実写版に続き試聴。
ネタバレ考慮しつつ、一言感想を述べますとキャスティングが豪華!!
あのミステリアスガールが参戦とか、時代を越えて心踊りましたとさー。
ラストのくだり、
かおりさん綺麗ですね…

>>続きを読む

北条司ファンにはキャッツアイとのコラボで、エンドロールではちょっとしたTMメドレーが聴けてダブルでお得感がありましたな。お笑いやエロとシリアスの割合がまた絶妙ではあったが、まあ予想通りの展開しかなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品