ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 30ページ目

「ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間」に投稿された感想・評価

カニ
途中出てくるリアルカニはカニーニたちとどう違うのだろうか…トンボは擬人化してたのに他はそうでもなかったり…
背景が大変きれい。

タマゴ
1番好き。
かわいいの大好き。
はじめに出てくる牛乳ア…

>>続きを読む
アニメーションだけで観ていられる。
ただ短編なので1400円出して映画館で観ると物足りないと感じてしまうのは仕方ないことのように感じる。

オープニングとエンディング長過ぎ
劇場公開1400円レベルでは無い

カニーニとカニーノ
絵は綺麗
声の演技酷いので台詞いらなかった
本物のカニを出す意味もよく分からん
一番つまらん
2.5

サム…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

普通に良かった。短編として実験精神も話のまとまりもいいしキャストはさすが。

カニーニとカニーノは水の浮遊感の表現や他生物の巨大感、禍々しさが最高。隣の席の子供泣いてました。ただセリフに頼らないなら…

>>続きを読む

昨年公開した🎦「メアリと魔女の花」のスタジオポノック製作✨今回はナント💡3つの短編集を集めた"ポノック短編🕛劇場"👀✨
短編集とあって、ひとつの作品の上映時間は、15~20分程度という短さ👀💦でも、…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.5
それぞれテイストの違うヒーローに纏わる短編物語。面白かったけど家で観ても良かったかな〜

“ポノック短編劇場”と銘打って公開され、「カニーニとカニーノ」「サムライエッグ」「透明人間」の3編から成るオムニバス作品。
作品別で感想を述べる前に、スタジオポノックについて書いてみたいと思う。スタ…

>>続きを読む

面白かったです!

短編アニメ3編で構成されていて、どの作品も全く毛色が違った作品で楽しめました。

最初のカニの作品なんかアリエッティっぽいなあとおもっていたら同じ監督さんなんですね笑

とにかく…

>>続きを読む
torisan

torisanの感想・評価

3.5

3作品を寸評すると、1番目のカニーニとカニーノは、無味無臭でほんと普通。絵は綺麗だけど作家性に乏しい米林さんのクセの無さはいつも通りという感じでしょうか。2番目のサムライエッグはクセが強すぎる笑 か…

>>続きを読む

スタジオポノックの短編アンソロジー。

第1話「カニーニとカニーノ」は米林宏昌監督。
小川に住む幼いカニの兄弟の王道冒険譚なんだけど、世界観がよく分からない。
冒頭に妖精的に擬人化されたトンボが登場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事