ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 32ページ目

「ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間」に投稿された感想・評価

ほのか

ほのかの感想・評価

3.8

まっっったく話題になってなくてなんで??って感じ。よかったよ〜!

ほんまは3編か〜うーん集中力続くかなあって観る前は思ってました。でも実際は短編らしく言葉は少なく、ぐあっと一気に熱量上がるので集中…

>>続きを読む

映像がぐうっ👍
木村カエラもぐうっ👍

予告が大げさすぎたせいか
個人的には各作品、短編として破壊力ちょっと弱いかなぁと思いました。













ここからネタバレ(今回はツッコミが多く…

>>続きを読む
タマゴは素晴らしい短編でおススメ。
透明人間はアニメーター見本市みたいな感じで面白い。
カニはせっかくの短編アニメなんだから、もうちょいと冒険や実験して欲しかった。

点数はタマゴと透明人間です。

スコアは平均

△カニーニとカニーノ 2.5
うーん、水はきれいやったけど、何を伝えたかったのか分からなかった。。。魚の表現がすごいリアル。

◎サムライエッグ 4.5
面白い、大好き!ストーリー、…

>>続きを読む
すぎた

すぎたの感想・評価

3.4

カニ
米林監督だけあって丁寧な印象。
最近擬人化は本当によく見るけど知能を原始人並に落としたのはとても新鮮だったし、小さな視点から見せることで生態系の大きさを感じられるし良い感じ。
今後も米林作品は…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

3.5

3作品オムニバス形式

①カニーニとカニーノ★★★☆☆
擬人化された蟹の家族。小さな精霊みたいな勇者みたいなキャラデザインが可愛かった!アリエッティとポニョ。指先の爪がないのがなぜか印象に残った。

>>続きを読む

カニーニとカニーノ 2.5点
蟹の日常というだけで観客にとっては非日常たり得るにもかかわらず父の奪還という彼らにとっての非日常を中心とした作劇なのが勿体無い。
水と背景美術の情報量の多さもノイズにな…

>>続きを読む
Nonsugar

Nonsugarの感想・評価

3.6
ポノックの挑戦、試験的短編?

現代社会、人と人との関わり。
Daayasu

Daayasuの感想・評価

3.1
あっという間に3作品終わった
短編映画とは聞いてたけど本当に短編なんだなー

どこか物足りない気もするけれど短いからこそ、あとは自分の想像で補って楽しめる

個人的には『透明人間』が好き

“ポストジブリ”と称されているスタジオポノックの劇場映画第2作目。初の短編映画。
1ヶ月フリーパスあったので一応鑑賞。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【カニー二とカニーノ】
監督:米林宏昌
★…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事