ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 29ページ目

「ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間」に投稿された感想・評価

jijiko

jijikoの感想・評価

3.5
短編に慣れていなくて。
見終わったあと、ほぉ。だからそのタイトルねって納得した感じ。

もやもやっときました。
航

航の感想・評価

3.8

絵本を3冊読んだような気持ち。
「カニーニとカニーノ」は水の表現がすごく綺麗。カニ目線で全てが巨大。
好きだったのは「サムライエッグ」。アレルギーの大変さ、それと立ち向かうまでの物語。
「透明人間」…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても短い!想像以上に短編作品。
3作の中ではサムライエッグが一番好きだった。

②サムライエッグ
卵アレルギーの子どもとその親の奮闘を描いたもの。
アレルギー発生した時の描写は痛々しすぎて見ていて…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

スタジオポノック制作の3本の短編アニメ。「カニーニとカニーノ」「サムライエッグ」「透明人間」それぞれに良さがあるけど一番気に入ったのは米林監督のカニーニとカニーノだった。水の質感がとてもよくCG合成…

>>続きを読む

Blu-ray再鑑賞。


2018/8/27
夏休みアニメ映画で一番期待してた作品。

メアリは正直あまり好きではなかったが、今回のほうが面白かった。

内容は「かなり攻めてきたな」という印象。

>>続きを読む

短編集。一本20分ぐらいで見やすかったなぁ。
“ちいさな英雄”という副題通り3つとも“英雄”の話。

1つ目のお話ではお父さんを探す旅を兄妹で行く。特出してるのは水のリアルさ。
めっちゃ綺麗やった。…

>>続きを読む

カニはメアリからの進歩が特に感じられず
残念な印象、水のCGは凄かったがそれだけ。
前作のメアリから感じていたが、米林監督が作りたい作品ってこんなの?
ジブリ(宮崎)っぽい作品を作らされてる感じがす…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

4.0
『透明人間』で心が痛かった...

エンディング曲は頭から離れない(笑)

どの作品も特に悪くはなかったと思うけど、台風のノルダみたいに長編が観たいということでこの評価。

音楽担当が豪華!島田昌典さんと中田ヤスタカさんに木村カエラっていうね!

タマゴの話で出てきたメジャ…

>>続きを読む

3つの短編で、すごく好感度が高く、満足度の高い作品でした。

いまどき、ちゃんと「子ども向き」作品が観られるとは。
(小学生高学年の子は飽きていて、低学年の子は食い入るように見てたあたりで、ター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事