アップグレードのネタバレレビュー・内容・結末

『アップグレード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「酒を飲むと反応が鈍くなる。なぜ人間が不具合を求めるか理解できない」
「機械とは違う。人間の頭の中には、数字じゃなくて、忘れたい記憶が詰まってる」

さすが、リー・ワネル!!
面白かった。

近未来…

>>続きを読む

さらっと見れて面白かった!
ラストは予想できるものだったけど、それでも面白かったです。

映像が好き!
刺したぞ!でクスッと笑ってからの、口角グシャーは突然すぎて好きなスピード感でした。

黒幕がそ…

>>続きを読む
この種の作品は好みですが、途中から展開が見えて来てしまいます。
 タイプは違いますが、アベンジャーズに出てくるヴィジョンを思い出してしまいました。

予想以上に面白く、
近い将来こんな近未来が起こり得るのではないかと錯覚してしまうくらいリアリティがあった。

格闘シーンが凝っていてAIを組み込まれた人間同志が無駄無くスピーディーに戦うシーンは見応…

>>続きを読む

アップグレード感想

サイバー版「寄生獣」って感じだった、
ミギーほど相棒がコミカルじゃないけど。小島監督が好きになる訳だ。
所謂近未来バディアクション物だったけどガジェット的な目新しさは感じな…

>>続きを読む
すごい結末ー
ただ、結末までにいたる話が面白くないところも、
ブレードランナーぽい色味や設定など、興奮する要素が多くあるので見られた。

全ての黒幕はai

別アプリから統合。最高のポストヒューマンSF。話のまとまり方、全てstemが自由になるため最初から仕組んでいたことだというラストの種明かし、「人間の心は壊れやすい」「仮想現実の方が生きやすい」という…

>>続きを読む
えっ?こんなに強くて便利になるなら私も四肢麻痺にしてくれよ!と鑑賞途中何度も思ったが、最後そう都合よくないところが爽快感には欠けるがこの映画の良いところかもしれない

ラストは眠らされて脳内で生きていくマトリックスに近い世界か実際に絶滅まで追いやられるターミネーターに近い世界以外はないかな。強制的に眠らされるのではなく誘導されるのが秀逸
本当にAIが人間の体で闘ったらこんな挙動になりそう
ステムさんよそりゃ無いぜ〜
AIと融合して悪を成敗ストーリーかと思ったら、全てはステムの手のひらストーリーだった

あなたにおすすめの記事