日本よりアメリカの方がマッチョ主義が甚だしいのだろう。
女をものにした数で男の価値が決まるみたいな考え方は、馬鹿じゃ無いかと思う。
女性も男へのセックスアピールを価値の一番に置いている。
…
上手く言葉に出来ないけれど、ただ、観てよかったと思う
でも多分あんまり多くの人がこれを観ていないんだとおもうけど、日本より海外の方がLGBTQの理解などは深まっていたり広がっているのかもしれないけ…
題材的に気になったので鑑賞。
MAGIC LANTERN PICTURES
【人間性を回復せよ】
楽しむって何?弾けるって何?やんちゃって何?
アメリカの大学生の春休みについてなので、強弱…
意外にもしっかりしたドキュメンタリー!!
やはりNetflixのドキュメンタリーは良い…
前半は若者達の性に焦点を当てられていて
いわゆる性に奔放な"パリピ"達の日常が描かれています。
「愛な…
女性を下に見てモノ扱いする事で男らしさが評価される。
いやいつの時代だよ。と思ったけど、女性の方も性的に求められる事で承認欲求が満たされ自分の存在価値を実感すると。
メディアとかSNSの影響なんだろ…