七つの会議のネタバレレビュー・内容・結末

『七つの会議』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天下の池井戸潤の作品なだけあって最高に面白い。大傑作。
出ている俳優の面々も非常に豪華であり、
脇役であっても余すところなく名俳優が登場する。彼らの演技の迫力と緊迫の両方を十二分に感じることが出来る…

>>続きを読む
電機メーカーを舞台にぐうたら社員が闇を暴いていく痛快な映画
どんどん謎が解かれていくことが気持ちいい
(ビジネスマンには共感出来る映画)

凄くリアルに会社の内情、出世争い等が描かれており、大変共感出来る作品だった。特に野村萬斎の演技が良かった。後は池井戸ドラマの顔ぶれは流石でした。

池井戸作品が好きなので見に行きました!

最初からこんな会社イヤだな〜💦
こんな上司イヤだな〜💦パワハラブラック企業やん😱

香川照之さんのおおげさな歌舞伎風演技がハマって笑ってしまいそうでした😁

>>続きを読む

池井戸潤が、不正の起きやすい日本の企業の体質に、目を向け、正面からぶつかっていく作品。日本のサラリーマンは、企業の常識が一般常識だと勘違いをしている。上司の指示は絶対で、出世が命、そして、成果が出な…

>>続きを読む

試写会で観た、最初は今回の話はスケールというか、小並みな感じかなあって思っていたけど、逆にそこが生々しく、大なり小なり、社会人だとこういう話がそこら中にあるのかなあとか考えたり、とにかく俳優陣がくど…

>>続きを読む

池井戸潤さんの作品は面白いな〜
でもやっぱり映画だと簡略化されてしまっているような気がして、細かな設定は原作ほど語られてないから残念
半沢直樹ほどの衝撃はなかったかな

それにしてもキャストが豪華す…

>>続きを読む

アマプラの評価が高かったので視聴。
組織の罪か個人の罪か。まさにその通りの映画。
学校と会社。どちらも檻で、それが世界の全てだと思ってしまうのは日本人だけかもしれないけど、当事者にとっては本当にどう…

>>続きを読む
仕方なかったでは済まされない不正隠蔽。罪のなすりつけあい。「不正はなくならない。絶対」八角さんの最後の意見が良かった。

あなたにおすすめの記事