沈まぬ太陽の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
スターチャンネルEX
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
・
スターチャンネルEX
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
沈まぬ太陽の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
沈まぬ太陽
(
2009年
製作の映画)
上映日:2009年10月24日
製作国:
日本
上映時間:202分
ジャンル:
ドラマ
3.5
監督
若松節朗
脚本
西岡琢也
原作
山崎豊子
主題歌/挿入歌
福原美穂
出演者
渡辺謙
三浦友和
松雪泰子
鈴木京香
石坂浩二
香川照之(市川中車)
木村多江
清水美沙
鶴田真由
柏原崇
戸田恵梨香
大杉漣
西村まさ彦(西村雅彦)
柴俊夫
風間トオル
山田辰夫
菅田俊
神山繁
草笛光子
小野武彦(黒木進)
矢島健一
品川徹
田中健
松下奈緒
宇津井健
小林稔侍
加藤剛
もっと見る
動画配信
映画賞・映画祭
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
日本アカデミー賞
2010年
33回
最優秀作品賞
「沈まぬ太陽」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Pidemaruの感想・評価
2022/07/09 00:06
3.4
3時間を超える超大作。どこまでも誠実で清廉で実直な恩地元を、日本を代表する名優渡辺謙が熱演。
「一番危険な動物は人」
コメントする
0
まこの感想・評価
2022/07/05 20:40
4.3
3時間という大作…!
でしたがそんなに疲労感はありませんでした!
組織としての会社、とはなんだろう
全員同じ気持ちで仕事に取り組むことは難しい。
時系列がちょっと難しかったかな最初の方
コメントする
0
YOSHIKIの感想・評価
2022/05/10 21:13
3.7
実際に起きた飛行事件をもとに作られており、会社の中での人事問題、労働組合との問題、不正融資といったテーマが盛り込まれていた。
その中で、遺族に対して真摯に向き合い、寄り添って誠実な対応していく主人公が描かれており、見ていて楽しくはないが非常に考えさせられる映画。
コメントする
0
バナバナの感想・評価
2022/05/01 23:46
4.0
恩地さんもすごい人だが、香川照之さんの八木が特に不憫で…。
現代だったら、恩地も八木も会社訴えたら確実に勝つよね。
悪意ありありだもん。
でも二人とも、こんなに理不尽な目に遭っても会社辞めなかったんですよね。
恩地なんか、ケニアの家の中でライフル撃ちまくってたけど、定期便就航してないんだから、本当にやる事なかっただろうな。
どうやって、あそこから精神を持ち直したんだろう?
いやー、見応えありました。
フジTVもこの作品をドラマ化したかったそうだけど、色々妨害があったみたいですね。
それなのに、ちゃんと映画化した角川映画はすごい! 尊敬します。
東電も事故前の3月に、大津波の予測の報告書を揉み消したり、事故調の調べに応じなかったりで、経営陣にはこの映画と同じ様な感覚の人たちが居座っているんでしょうね。
なんか最近は菅元首相だけが悪いみたいに、マスコミが操作しているような感じもするし、〇〇党から何か貰ったの?とか、この作品見た後じゃあ、勘繰りたくなりますね。
関係ないけど、助っ人にきた国見会長の元居た会社の、長年の粉飾決算がバレてたけど、同じ時期に粉飾決算がバレたホリエモンは実刑喰らったのに、ここの会社からは投獄された人はいたのだろうか?
世の中、不条理なことがいっぱいあるよね…。
コメントする
0
RYOHEIの感想・評価
2022/04/30 00:49
2.5
この作品は2009年に公開された長編小説の映画化作品です。
監督は『Fukushima 50』を手がけた若松節朗監督
主演は渡辺謙さんです。
あらすじ簡単に言うと
国民航空の労働組合委員長を務める恩地は職場環境改善のために会社側と戦うが、懲罰人事で海外赴任を命じられます。10年後に本社復帰を果たしますが、帰国後間もなくジャンボ機が御巣鷹山(おすたかやま)に墜落する事件に直面する。
というお話です。
感想一言で言うと皆が好きそうだなと思いました。
数多の理不尽にあいながらも耐え忍んで生きていく主人公の姿に心を打たれます。
懲罰人事でパキスタン、イラン、ケニアなどとにかく回され続け、家族も主人公に愛想をついてしまいます。
数年ごとに日本に戻れると思いながら次から次へと飛ばされて疲弊していく会社員、そして父親を演じた渡辺謙さんは流石でした。
かつて労働組合で共に戦った仲間たちが時間が進むにつれて変化していくのもポイントです。
特に盟友だった行天四郎に関してはダークサイドへと進んでいき、出世のために汚職につぐ汚職を繰り返していきます。
不器用ながら真っ直ぐに生きていく主人公との対比はまるで『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』のロバート・デニーロとジェームズ・ウッズの様でした。
こうした勧善懲悪ものでありながらエモーショナルな演出がなされた事で日本人が大好きな作風となりました。
今でも半沢直樹といった会社や大きな組織と徹底的に争う物語は好まれますし、人間模様が絡むと特にハマる人が出てきます。
また、フィクションとしながらも日本航空123便墜落事故といった誰もが知っている題材に似た状況を取り上げる事で更に引きのある映画になりました。
まさにキャッチーさと日本人好みの王道を行った超大作と言えるでしょう。
もし気になる方はチェックしてみて下さい。
コメントする
0
mikaの感想・評価
2022/04/24 06:07
3.0
いや〜長かった・・・・何分の映画だったんだろ???
昭和の俳優さんが勢ぞろいみたいな映画ですね。
世の中の理不尽さや不条理さに昔のサラリーマン達は闘ったのね。今はどうなんだろ?
それにしても昔は機内でタバコが吸えた時代があったのを懐かしく思い出しました。
今じゃ考えられない。。。。
コメントする
0
うさぎの感想・評価
2022/04/09 17:06
3.7
2022年 37作目
もう少し時間がちゃんとある時にちゃんと見たい
やっぱり渡辺謙さんは演技がすごいな
お父さんがわかるなぁって共感してて、私にはまだ分からないシーンがあったから大人になったらまた見方変わって来そう
コメントする
0
qpの感想・評価
2022/03/04 22:38
3.5
自身の信念、正義を貫いた社員恩地の生き様を描いています。
とにかく長かったです。こんなに長くする必要があったのだろうかと途中で思ってしまいました。だんだんと脇役の人間関係も分からなくなってしまいました。
主要な関係が分かっただけでも、自身の信念を追及していくことが難しいと感じました。私だったらそこでこう言ってしまうなーと思うことも、恩地は自分を通していました。
でも、彼は1人ではありませんでした。たとえ異国に行かされても、常に家族がそして組合時の部下が慕ってくれました。異国での生活は長い割にはあんまり描かれていません。ただ、誰かが自分を見てくれると思えれば幸せなのかなと感じました。
同様に、上司の言うことを常に聞いて、良心を無視し続けるのもそれなりに大変なのかなと感じました。行天は周りはどんどん離れていきますが、後戻りすることはできなくなってしまいました。
現代の若者、というかほとんどの人はどちらの生き方も選ばないと思います。家族の会話でも出てきますが、自身を貫いて家族に嫌な思いをさせることには納得がいかないでしょう。そもそも、転職してしまうと思います。逆に、わざわざ賄賂とか媚びてまで出世にこだわる人も少ないのではないでしょうか。
この2人の生き方はどちらもすごいなーと思いますが、自分も同じようにとは思えない人々でした。ただ、多かれ少なかれどの会社にも同じ状況があると思い、色々考えるのにはいい材料と思いました。
相撲界でも恩地みたいな人いなかったのでしょうか?なかなか難しいですね。
コメントする
0
alfasの感想・評価
2022/02/20 23:45
3.5
ストーリー・構成:集中できる?感動的?驚き? 0.7
演出:CASTING、俳優の演技、映像の見せ方、音楽の聴かせ方 0.7
独創性:この映画でしか味わえないか 0.5
印象:数年経っても印象に残っているか 0.7
好み:自分の好みか 0.9
特筆点:0
TV版のがいい
コメントする
0
momoの感想・評価
2022/02/20 16:19
3.0
キャストやロケ、めちゃ豪華。長いけどそれなりに見れる。何回か休憩したけど。
汚い大人、会社、お金、嫌だわぁ。。
信念を持って辞めずに働き続ける恩地さんとその家族、今の時代は共感得にくいだろうな。この当時のかっこよさ。
ナイロビで全てがどうでも良くなるくらい圧倒されたいな。
2022.13本目
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/08/15 18:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
9.2
レンタル
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
不毛地帯
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
空飛ぶタイヤ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
クライマーズ・ハイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
華麗なる一族
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
白い巨塔
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
金環蝕
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
64 ロクヨン 前編
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
人間の條件 第1部純愛篇/第2部激怒篇
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
海賊とよばれた男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
アリ地獄天国
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ある町の高い煙突
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
日本暗殺秘録
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
上映中
ONODA 一万夜を越えて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
七つの会議
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
プレチケ
2022/08/12(金) 〜 08/18(木)
『シング・ストリート 未来へのうた』プレチケレイトショー
渋谷
2022/08/19(金) 〜 08/25(木)
『 湯を沸かすほどの熱い愛』プレチケレイトショー
渋谷
2022/08/24(水) 〜 08/30(火)
東京・名古屋『シティ・オブ・ゴッド』フィルム上映!
目黒・名古屋
販売中のプレチケをもっと見る