この脚本を生かすも殺すも役者の芝居が全て。だからこそこのメンバーが集められたんだね
この会話劇、100分じゃ物足りない
この言葉の巧みさ故に、全く先が読めない
おんもしろい
マッハの長台詞をこ…
なるほど、芝居の舞台に向いや話だね。その前提でないとストーリー自体は地味だし、後味も苦いし。
犯人探しの話しというより、人物たちの個性の違いを楽しむんだろうな。
アル・パチーノは主役をやる…
物語は、ニューヨークの不動産会社で働くセールスマンたちの厳しい現実を描いている。会社では、成績優秀者には優良顧客情報が与えられ、成績不振者は解雇されるという厳しい競争が繰り広げられている。セールスマ…
>>続きを読むタイトルからすると、摩天楼はバラ色に的なアメリカドリーム話かと思いきや
クレジットを観ると、演技派の大物ばかりで、舞台の映画化と分かってくる
これは会話劇であり、演技バトルが始まるとの心構えも虚…
邦題ほどスケールの大きい話ではないw
小さな事務所内でほぼ完結する話だけど、最高。今まで見た会話劇の中で、『十二人の怒れる男』(1957年)と双璧を成す面白さ。
主役はどう考えてもジャック・レモン…
台詞ばっかりの映画なのにとてつもなく面白かった。音楽もオシャレ。
豪華俳優陣の演技が光っていて、台詞の掛け合いが本当に引き込まれた
アル・パチーノがヒートアップすると自分も息が詰まったし、可哀想な…