夜明けに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「夜明け」に投稿された感想・評価

kie

kieの感想・評価

5.0
ちょうど見終えた時間が夜明けの5時半。
決して爽やかな朝ではないけれども、人の温かさと弱さに触れた映画。

俳優陣がよくって、沁みる
もふ汰

もふ汰の感想・評価

4.1


セリフで語らせすぎないストーリー展開。
柳楽優弥(やぎら ゆうや)×小林薫出演。
監督は広瀬奈々子という『そして、父になる。』や『万引き家族』の監督、是枝裕和の
弟子にあたる方で本作がデビュー作。…

>>続きを読む
みん

みんの感想・評価

5.0
本当は生きるってことってすごいシンプルなんじゃないか
携帯捨てたい
なんで言葉とか形がほしくなるんだろうね
付き合ってるとか付き合ってないとか脆いね
是枝監督って人を育てる監督だ

素晴らしい映画。青年の後悔と苦悩が胸に迫る。惜しむらくはラストを綺麗に描ききれなかったこと。こだわりのあるエンディングだったかもしれないが全体を安っぽくしてしまったのは評価が落ちる。俳優はほぼ完璧と…

>>続きを読む
たぎ

たぎの感想・評価

4.6
状況は全然違うけど自分を見てるみたいだった
やましさ、嘘、逃避、不器用さ、家族、生きること
小林薫と柳楽くん好きすぎるのもあってめっちゃ好きな映画でした
liverbird

liverbirdの感想・評価

4.7
2人の過去の傷(Ghost)を決してフラッシュバックで語らないのが素晴らしい。
絶望した若者と心に穴の空いた中年の再生の物語。
田舎の温かさとグロテスクさが同時に描かれてて凄い。
様々な葛藤をまるごと呑み込んで提示されたラストカットには潔さを感じる。

このレビューはネタバレを含みます

「優しさ」とは?
ということに対して、誠実に向き合った映画だと勝手に解釈。

人に優しくするということはとてつもなく難しい。相手を思ってのことでも、実は自分のためだったりする。
他人に優しくするとい…

>>続きを読む
Nakanishi

Nakanishiの感想・評価

4.3

発達心理学では幼少期の愛着形成が不充分だと人間不信になるとされていますが、おそらくそれが裏テーマになっている映画。

YOUNG DAISは好意を込めて「もっと俺らを信じろよ」と投げかけますが、それ…

>>続きを読む
sKye

sKyeの感想・評価

5.0
この手「一筋の光」系は
大好きなので甘々の評価かもですが、
輪をかけて柳楽優弥の表情がなんとも……
淡々と進む展開に
深く深くラストまで導かれる作品。

あなたにおすすめの記事