Diner ダイナーのネタバレレビュー・内容・結末

『Diner ダイナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蜷川実花の映画作品ではかなり作り込まれていると思う。
色の使い方、花の置き方、食べ物がグロテスクにも関わらず美味しそうに見える点は凄いと思う。
日本に少ない魅せる映画だと思う。
海外風邦画という表現…

>>続きを読む

いらない子とされてきた大バカな子(大場加奈子)。
自分が自分のことを要らないと信じ、他の何も信じてこなかったから、自分が認めなかったから、他の何からも受け入れられることも認められることもなかった。そ…

>>続きを読む

アニメでありそうな脚本。
個性豊かなキャラクターと世界観(流石蜷川さん)がよかった。

私はてっきりカナコちゃんも殺し屋なんだと思ってました💧
実は殺し屋に恨みを抱いていて壊滅させるのが目的だった……

>>続きを読む
世界観はぶっちゃけノリだったので賛否別れるかも。
主演二人がキスするのだけはマジで解釈違い。そういうのじゃなくない?
その他はまあまあ楽しめた。

うーん…なんか原作の内容を無理に映画内でまとめたからか、展開が急すぎてついていけない所がある。例えば原作では殺し屋一人一人にフォーカスを当てて説明のようなものが入ったけど映画ではないし、誰がどんな殺…

>>続きを読む
作業しながら見ていたこともあって最初は内容があまり掴めなかった
ボンベロ死亡フラグたったかなーと思っていたけどハッピーエンドで嬉しい
小説も読みたい

もうお前映画撮るなよ
あと玉城なんとかももう演技するな

─────────
以下、2025.07.23 追記

原作を読み、再度視聴。

まずは出演者の皆様、お疲れ様でした。
あなたたちは被害者で…

>>続きを読む
配役は好み
私的にハッピーエンドで良かった
キスいる?????
とりあえず藤原竜也が良い
ちょっと体が痒くなる感じがある

最初に登場したキャラがめちゃ魅力的だった。

最後の方はぽっと出のキャラがなんか言ってて頭に入らんかった。
決め台詞がたくさんあったけど、それにまつわるストーリーも少なくて言われる度に🫠という気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事