引くほど泣いた。映画見てこんなに泣いたのは、多分初めて。
周りに人が座ってなくて本当に良かった。
割と最初から涙腺やられて、後半はもう大号泣。
ティッシュを忘れた自分を恨みます。タオルがびっしょび…
「こんな青春したかった〜〜〜!」が詰まっていた。
曲は良いし、ドラム役の人の演技をはじめ、演技全体もまぁいいのだけど(ギター割るのはちょっと、、)、
ストーリー性が学園物にありがちな要素をいくつかと…
音楽をなんで演るのだろう?
音楽をなんで聞くのだろう?
馬鹿げた疑問かも知れないが、
正解、不正解、理屈や常識を
超えた純粋さが音楽にはあるし、
寂しさや侘しさを抱えて生きるには
辛すぎるから音楽…
想像をはるかに超えて良かった
沖縄ほど郷土愛が強いとこないんじゃないかな
おじい、おばぁから哀しみも喜びも語り継がれて来たのでしょうね
沖縄が大好きで本島3回、石垣島、竹富島の離島1回行ったけれ…
元々作品は存じ上げていた上でTikTokでギター持って歌う山田杏奈が流れてきて、この作品の切り抜きだと気づき、鑑賞。
慎司側に車来てたのに生きてて、亮多は怪我でん?と思ったけどそういう事だったのね😭…
めちゃくちゃ面白い作品でした!
沖縄が舞台で沖縄なりの問題がテーマにされていてストーリーも奥深かった
パンドかっこよかったし、感動した!!
MONGOL800は最高(笑)
北中城高校が舞台だった…
あまり期待とかせずにフラットに見ていたけど思っていたよりもいい作品だった。
映画序盤の男子高校生のバンドを楽しんでいるシーンはキラキラしていていいな〜と思っていたら急な交通事故
そこからの変な構成…
部内でのバンドだし、うますぎなくて良かったദ്ദി߹ ‧̫ ߹^でもライブハウスとかに伝手があって恵まれてる…曲がビッグすぎるからこの中で創り出された曲って意識しないと忘れちゃう
舞パパ気持ち的に追…
©2019「小さな恋のうた」製作委員会