ランボー ラスト・ブラッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー ラスト・ブラッド』に投稿された感想・評価

3.9

アメリカの戦争の矛盾から、戦争そのものへ?

第一作ではジョン・ランボーという人物は、アメリカがほとんどの場合において自国土内での被害を払うことなく行なってきた戦争というものが生み出した、自国に牙を…

>>続きを読む

前作でようやく家に帰ったランボーさん
それから10年、居場所を見つけて平穏に暮らしていました
しかし娘同然に育ててきた子供がマフィアに攫われてしまいます
つらい もういいじゃんもう
戦争は終わらない…

>>続きを読む
3.6

今作の一個前の作品「最後の戦場」の意味がわかりました
今回は戦場ではないってことね笑
まさかの麻薬カルテルと戦うランボーの姿が見れます
親父の姿、96時間のようでした
最後の家爆発させながら戦うのお…

>>続きを読む
2.7

ランボーinホームアローン
髪も短髪でアクションも家の敷地内でやってるから、これランボーじゃなくてもよくね?4作目から人体破壊に力入れてて本作もまぁ凄いです。観たいのはそうゆうことじゃないんだけどな…

>>続きを読む
3.9

ラストとか最後とか同じようなタイトルがついているから前後関係がわかりにくいのはともかく、作品としては前作よりも良かった。
ゴア描写がきつめの印象だけどそれはそれでいいかなと。
ラストは結構サクッとお…

>>続きを読む
3.5

スカっ!とはする!
という意味の評価ですが…

" ランボー" として見ると
どこか違う気がしてしまいますかね

このシリーズ、
反戦だったり、帰還兵の苦しみ
未だ戦場は存在している、現実って実は……

>>続きを読む

最低である

「ランボー」って、こんな風に暴力による解決を訴える作風だったのか?

もはや、デイヴィッド・マレルの原作の影もクソもない、最低の仕上がりだ

ラストで、仇役の犯罪者の心臓を抉り出すわけ…

>>続きを読む
3.3
ランボー最終章。
家族ができているランボー。お年を召していてびっくり😳
愛するものを、大切な思い出を守るために戦い続けるランボー。彼はきっと死ぬまで戦い続けるのだろうな。
TOBIO
-
戦場から遠のき父の牧場を継いだランボーが、娘同然のガブリエラを拐ったメキシコのカルテルに復讐する話。

〈メモ〉
・後半はほぼ『ホーム・アローン』
・タイトルは1作目原題『First Blood』からか
No.4478

シリーズ第5作。

なんか怖い・・・。

これはもう、ランボーじゃない・・。

ってか、ジャーナリストに助けてもらってなきゃ、終わってるじゃんww

なっさけないぞ、ランボー!!!

あなたにおすすめの記事