ザ・ファブルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ザ・ファブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作未読。「ベイビーわるきゅーれ」と続けて視聴。「ファブル」の方が好き。

映画のあらすじで6秒以内にターゲットを仕留める殺し屋とあり、「イコライザー」と比べてしまって楽しめないんじゃないかと思った…

>>続きを読む

キャスト有名な人多くてすごい。
字幕あるのありがたいって思ってたら護衛の人殺された。

木村文乃可愛い。「頼りがいがあって~」広告で読んだとこ!

刀渡したら危険だよって思ったらお前が死ぬんかい。フ…

>>続きを読む

銃撃とか喧嘩のシーンがもともと苦手だけど楽しめるくらいにはアクションシーンがすごく良かった。

ファブルにとっての"普通"がぶっ飛んでて魚や肉の食べ方すら私が知ってる普通じゃなくて面白かった。弱点は…

>>続きを読む

岡田准一さんの運動神経と体幹の良さが際立つアクションシーンが多くて良きだった
個人的に安田顕さんが好きなのでガッツリ映ってて嬉しかった
面倒見てた小島のことを手にかけて涙を堪えながらビール飲んでるシ…

>>続きを読む
色々あるんだろうけど、どうせ殺すなら助けなくて良かったじゃんとか思ってしまう((
岡田准一のイケメンゴリラ感は最高、ジャッカル富岡も好き
登場人物の顔が良い。
相手の殺し屋気絶させるのにちょっと手間取ってるなあとは思ってたけど、原作再現なのかもしれない…?

ボスの思惑がわからんで怖い。

とても面白かった。殺し屋のギフテッドという設定も面白い。猫舌と宮川大輔への執着したノリが好き。もちろんアクションとしても楽しめるし、人間ドラマの設定・ストーリーラインもしっかりしてて飽きなかった。長…

>>続きを読む
冒頭の銃で当て続けるシーン好き
人質女性でか弱くて、誘拐されて展開が古い

ザ・殺し屋のプロ。

プロの殺し方を見てしまえばこりゃ手も足も出ないわ、と。

ぶっきらぼうでありながら、ちゃんと優しい。

その背景には幼少期からの殺し屋としての過酷な修行が原因となっている。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事