パパと娘のハネムーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「パパと娘のハネムーン」に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

3.7

『アナ雪』がきっかけで見始めたクリスティン・ベルさん主演の映画やドラマ。面白いものが多いのですが、これは割と地味なので見たのを完全に忘れていた上に、メモされていたタイトルが違っていた。

Filma…

>>続きを読む
仕事一筋、スマホを離せない。あるあるですね。
なんだかんだ言いながら、心を休めることができてよかったんじゃない?
父親とも仲直りできたし。
クルーズの中でのイベントが楽しかった。
こここ

こここの感想・評価

3.3

普通に面白かった!
コロナで旅行とかいけないから、豪華クルーズ船旅行を味わったような気分になれた。ハイキングの目的地は綺麗だったなぁ〜。
ずっとスマホ触ってる娘を見て、やばいなーと思ったけど、私もス…

>>続きを読む
bebeeboow

bebeeboowの感想・評価

3.7
パパと娘の関係って良い。
また母と息子の題材も良いけど、同性より異性の関係の方がなんかグッとくるものがある。
もこ

もこの感想・評価

3.7

主役俳優二人の演技にグッときてしまった。
クルーズで出会った人たちのキャラもみんなよかったな。

家族の確執、娘の気持ちも父親の気持ちもどっちもわかる気がする。
でもやっぱり寂しかった子供時代は永遠…

>>続きを読む
アクア

アクアの感想・評価

3.2

豪華客船のめちゃ楽しそうな様子がまずは気になったけど。最悪のタイミングで26年ぶりに再会した父と娘が、徐々に理解し合えるようになるまでの様子が良かった。周りの人々も良くて、温かくて、、普通に泣けたし…

>>続きを読む

クリスティンベル好きだからみたらよかった泣いた
豪華客船ってこんなに豪華なんだ
後半の後半はオチ読めたし想像通りだったけど変につまんないこだわり出してきてなくてとてもよかった
意外とフィルマークスの…

>>続きを読む
あつお

あつおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワーカホリックな主人公が、本当に大切な事に気づく話。
主人公のレイチェルは、自身の結婚式前も仕事をするワーカホリック。人生を豊かにするには、金銭的な資本もそうだが、人的資本が最も重要なはずなのに…そ…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.4
お仕事も大事だけど、家族はもっと大事
ほどよいコメディでゆるっと見れてよかった
ちろる

ちろるの感想・評価

3.5

ワーカホリックで携帯電話を手放せないレイチェルは、結婚式当日に婚約者に振られてしまう。
荒れ狂ってた彼女の目の前に現れたのは長らく疎遠だった父親のハリー。
そして酔い潰れて目を覚ました時にいたのは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事