南アフリカのコサ人に成人儀礼として伝わる「割礼」。毎年、10代の少年たちが山奥のキャンプにこもって割礼を受け、先輩の若者たちから大人の男としての規律を学ぶ。工場労働者のコラニはヨハネスブルクから来た少年クワンダの教育係になるが、隠していた秘密をクワンダに知られてしまい…。第90回アカデミー賞外国語映画部門・南アフリカ代表作品。過激な内容から同国のメインストリームの映画館で上映中止に追い込まれた問題作。
都会育ちで繊細な少年ピエトロは、山を愛する両親と休暇を過ごしていた山麓の小さな村で、同い年で牛飼いをする、野性味たっぷりのブルーノに出会う。まるで対照的な二人だったが、大自然の中を駆け回り…
>>続きを読む中学生時代からの友人であるギウン、ヨンジュ、ギテク。3人は高校に進学するとその関係は元とは違うものとなっていく。ギウンは不良グループに属し、ギテクは“パンチングマシン”と呼ばれ校内で暴力を…
>>続きを読むインドのカシミール地方で暮らす青年・グルザールは、親友・アフザルと共に都会へ旅立とうと決意。だが、イスラム教徒のデモが過激派したことで足止めを食った2人は、ダル湖の汚染調査のためにアメリカ…
>>続きを読む1971年。23歳のデルフィーヌは、農家を営む両親のもとを出て、パリへ上京し自立をめざす。偶然乗り合わせたバスで、35歳のパリジェンヌで、熱心な女性解放運動の活動家のキャロルに出会う。キャ…
>>続きを読む東アイスランドの雄大で美しい自然が広がる漁村。ソールとクリスティアンは幼なじみで何をするのも一緒の大親友。思春期にさしかかり、ソールは大人びた美少女ベータに夢中になる。一方、クリスティアン…
>>続きを読む日東建設の営業部員・飯倉進は、婚約者の人見杏子が自殺を図ったと知らされた。彼はかつて読んだ、先祖の日記に記された残酷な話を思い出す。それは、関ケ原戦後浪々の身であった飯倉次郎左衛門をはじめ…
>>続きを読む1960年代の保守的な家庭で、5人兄弟の4男として育ったザック。「特別な子」と呼ばれた彼は、軍で働き音楽を愛する父親と過保護気味の母親、それぞれ文武に秀でた兄2人、問題だらけの次男を観察し…
>>続きを読む