大いなる自由を配信している動画配信サービス

『大いなる自由』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大いなる自由

大いなる自由の作品紹介

大いなる自由のあらすじ

第二次世界大戦後のドイツ、男性同性愛を禁じた刑法175条の下、ハンスは自身の性的指向を理由に繰り返し投獄される。同房の殺人犯ヴィクトールは「175条違反者」である彼を嫌悪し遠ざけようとするが、腕に彫られた番号から、ハンスがナチスの強制収容所から直接刑務所に送られたことを知る。己を曲げず何度も懲罰房に入れられる「頑固者」ハンスと、長期の服役によって刑務所内での振る舞いを熟知 しているヴィクトール。反発から始まった二人の関係は、長い年月を経て互いを尊重する絆へと変わっていく 。

大いなる自由の監督

セバスティアン・マイゼ

原題
Grosse Freiheit/Great Freedom
製作年
2021年
製作国
オーストリアドイツ
上映時間
116分
ジャンル
ドラマ
配給会社
Bunkamura

『大いなる自由』に投稿された感想・評価

カンヌ国際映画祭で高評価を受けたのが充~分に解る出来栄えに感心しました。ドイツの「刑法175条」は、1871年から123年間にも渡り施行された、男性同性愛を禁ずる法律だそうです。ハンスはその禁じられた性的嗜好により繰り返し投獄されてました。終戦の年の1945年と、恋人と共に投獄された1954年と、その刑法が改正された1968年の3つの時代を行き来して描かれてます。
そんな20数年にも渡るハンスの投獄人生で、同房となったことが切っ掛けとなったヴィクトールとの関係もまた20数年に渡りお互いを見詰めることになります。二人はそれぞれ何かを背負い、何かと戦い続けていますが、そんな二人が互いに求めていたものに気付いた時に、時代も大きく変わって行く様で···。
同性愛者を透して人間そのものや時代の流れを見詰めた映画は数あれど、これ程考えさせられた作品ありませんでした。いや~深い、素晴らしい。
桃龍
4.0
アポロが月に着陸した1969年まで、ドイツではゲイは犯罪だった。
ゲイであることが発覚すると刑務所に入れられ、そこでは他の犯罪による受刑者と一緒になり、さらに差別され…。
この作品は全編ほぼ刑務所で、ナチス時代に始まるストーリーがよくできている。

私が選んだ悪法映画ベスト3は、こんな感じかな。
アメリカの禁酒法は『アンタッチャブル』。
フランスの中絶禁止は『あのこと』。
そしてドイツの刑法175条はこの作品。

主人公を演じてるフランツ・ロゴフスキは、いい役者。
『水を抱く女』の潜水夫も良かった。
『フリークスアウト』ではナチスと戦っている。
【レビュー更新】2023年7月8日@京都シネマ
2021年カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞受賞、2022年アカデミー賞 国際⻑編映画賞オーストリア代表作品。
この作品は、第二次世界大戦後のドイツが舞台。当時のドイツは、男性の同性愛を禁じる「刑法175条」があり、主人公ハンスは性的指向を理由に投獄されてしまう。一方で、同じ房の服役囚ヴィクトールは、彼を嫌悪し、避けようとするが、彼の腕に彫られた番号からナチスの強制収容所にいたことを知る、というヒューマンドラマ。
刑務所という「自由」を奪われた環境で、ハンスは「愛」を与え、「愛」を貫き通す姿が描かれているが、彼にとっての「愛する自由」とは何だったのか、はラストシーンまで観て、理解することができる秀逸のラストでした。素晴らしい。
主演のフランツ・ロゴフスキは、『希望の灯り』『未来を乗り換えた男』(第68回ベルリン国際映画祭コンペティション)での演技などで知られているドイツの俳優ですが、この5月に日本公開された『フリークスアウト』(第78回ヴェネチ国際映画祭コンペティション作品。ロッテルダム映画祭観客賞)というイタリア映画では、異能の力を持つサーカス団の団長フランツとして、狂気の顔を持つ男を演じてましたね。

※7月から経済メディア「NewsPicks」にて
「映画祭を歩き、映画と生きる-映画祭とミニシアター」
というタイトルのコーナーを担当することなりました!
フォローよろしくお願いします。↓↓

【映画祭を歩き、映画と生きる-映画祭とミニシアター】
https://newspicks.com/topics/life-with-movies
編集部の注目作品(7月7日週)『ママボーイ』『大いなる自由』
https://newspicks.com/topics/life-with-movies/posts/4

『大いなる自由』に似ている作品

エルドラド ナチスが憎んだ自由

製作国:

上映時間:

92分
3.9

あらすじ

「黄金の20年代」後半のベルリン、エルドラドは煌びやかで享楽的な夜に咲く伝説のナイトクラブでした。ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーたちが時の権力者や資産家たちと肩を並べて踊りあかす世界…

>>続きを読む

Firebird ファイアバード

上映日:

2024年02月09日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • リアリーライクフィルムズ
3.7

あらすじ

1970 年代後期、ソ連占領下のエストニア。モスクワで役者になることを夢見る若き二等兵セルゲイ ( トム・プライヤー ) は、間もなく兵役を終える日を迎えようとしていた。そんなある日、パイ…

>>続きを読む

蟻の王

上映日:

2023年11月10日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

  • ザジフィルムズ
3.6

あらすじ

1960年代、イタリア・ポー川南部の街ピアチェンツァに住む詩人で劇作家、蟻の生態研究者でもあるアルド(ルイジ・ロ・カーショ)は、教え子の若者エットレ(レオナルド・マルテーゼ)と恋に落ち、ロ…

>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1950年代後半のドイツ・フランクフルト。検事長フリッツ・バウアーはナチスによる戦争犯罪の告発に執念を燃やしていたが、未だ大勢の元ナチス党員が政治の中枢に残りあらゆる捜査は遅々として進まな…

>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ピアニストのヴィクトルと歌手志望のズーラはポーランドの音楽舞踏学校で出会い、愛し合うようになる。冷戦中、ヴィクトルは政府に監視されるようになり、ベルリンでの公演時、パリに亡命する。歌手にな…

>>続きを読む

パピヨン

上映日:

2019年06月21日

製作国:

上映時間:

133分
3.7

あらすじ

1931年、パリ。 「狂乱の時代」の終焉。胸に蝶の刺青を入れていることから “パピヨン”と呼ばれた男は、無実の罪で終身刑を言い渡され、フランス領・南米ギアナの悪魔島に送られる。周囲を海に囲…

>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり

上映日:

2017年03月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

ずっと、そばにいた。ずっとそばにいたい。 大工のリチャード・ラビングは、恋人のミルドレッドから妊娠したと告げられ、大喜びで結婚を申し込む。 時は1958年、ここバージニア州では、異人種…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『大いなる自由』初日満足度ランキング1位獲得
【2023年7月】公開予定の映画一覧(洋画編)