このレビューはネタバレを含みます
絵画を映画にしたような、作画が光る作品。
哲学的で映画だけの鑑賞ではなかなか難解。
大切なことは言葉にならない。
デデが説明する言葉が恐らく全ての説明になっている。
「星の種 星の子供 星の誕生の…
米津さんの歌が好きで、
本当に静かな映画で、ちゃんと4回見て4回寝た。
波の音が心地よくなって寝てまう、最後まで見れない。
今では本気で寝れない日に流す睡眠薬みたいになってて、いまだにラストを知らな…
作画、音楽、世界観はまじで文句なし
でも自分の理解力が無いのもあるかもやけど内容が全く理解できんかった
中盤から後半にかけてまじで???状態で見てたけど、ほんまに描写は美しいって言えるほど凄かった…
元が全5巻の漫画であるだけに2時間弱にまとめるのは困難だったのだろう。かなり難解な話となっている。しかし海の映像が素晴らしかった。今後アニメーション映画でこれ以上の海と海洋動物を描写する映画はないん…
>>続きを読む【日本でツリー・オブ・ライフをやるとこうなる】
実はまだ観ていなかった『海獣の子供』を観た。カイエ・デュ・シネマが絶賛していたのだが、確かに異様で難解なアートアニメであった。
自分の気持ちを言葉に…
このレビューはネタバレを含みます
© KaijunoKodomo Committee ©五十嵐大介/小学館