ポスターと邦題はニコラス・ケイジが狂ったように暴れるB級映画感があるけど、全然違った。ニコラス・ウィンディング・レフン作品のような雰囲気もある異様な世界観であり、挑戦的な作品だった。しかも音楽はまさ…
>>続きを読む配信のサムネだけみるとてっきりニコケイだしニコケイヒャッハー系かと思ってたら想像より遥かに邪悪だった。あの殺し方は演出としても露悪的すぎないか?でも、ああやって道で目が合っただけで女性が誘拐されたり…
>>続きを読むアートと狂気のニコ芸作品。
去年小島監督とイライジャウッドが斧持って写真撮ってたの疑問に思ってたけどイライジャががっつりプロデューサーで関わってたのかー。しかもニコケイに猛アプローチしたのもイライ…
演出が独特すぎるクセつよ映画
もっと知能低めなノリかと思ったのに、やけに芸術的でビックリ。
お手製の武器が中二病感炸裂で(・∀・)イイ!!
話の折り返しまでが長すぎるのと、肝心の復讐シーンがちょっ…
強烈な色彩感覚をお持ちで。レフン監督も好きそう。
終始、極彩色な背景色とスモークで
感情の爆発や終末感に一役買ってました。
B級映画ではあると思いますが
ニコラスの演技や監督独特の作り方で
唯一無二…
バチクソに中2っぽくてバチクソにかったるいけど良かった
復讐ものなんてそれこそジョンウイックもそうだし腐るほどあるけど
まあストーリーなんてどれも似たようなものなんで
作風や雰囲気が気にいるかどう…
このレビューはネタバレを含みます
面白かったけど何だこれ。
パッケージやあらすじ的に「ハイテンションでB級な復讐バイオレンスアクション」を想像するじゃないですか。そういうの観たくてチョイスしたんですよ。
そしたら冒頭のローテンショ…
このレビューはネタバレを含みます
© 2017 Mandy Films, LTD. All Rights Reserved