ほおおおおお、、
始まりと最後の温度差が₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎💦
中盤まですっごい楽しそう!出会えてよかったね!
て思ったけど
確かに血の繋がりのある兄弟とは言え、
今まで一緒に過ごしてたわけじゃ…
初めてドキュメンタリー映画を見た。あんまり実話ベースの話は好きじゃない傾向が強いんだけど、これはあまりに実話すぎて映像も写真も本物だったから最初は大丈夫かなと思った。でも見ていくと、子供の遺伝と環境…
>>続きを読む友達から作品を教えてもらって視聴。
遺伝が優勢?遺伝も環境も互角?
ここまで色んな人々の人生をかけて調べていたのなら途中でやめず、最後まで結果を出すのが筋じゃないのか、、
実験なんて予想通り行かなく…
ボーッと見てたから、Eddyがインタビューに答えてないということに気が付かなかった。あと自分の倫理観が欠如してるのか、実験がそこまで酷いことだとは思えなかった。実験当時は、被験者同士が偶然出会ってし…
>>続きを読む事実は小説よりも奇なりと言うが、これは本当に酷い実話だった
何も知らされず研究のために人生を変えられてしまう一卵性多胎児たちと、倫理観がズレている所ではない、人間として許されない事をしていたのに笑っ…
いや自分含め身の回りで起きたら十分ドラマティックなんだけど、映画として見ると想像できる展開で、全体的に薄いリアクションで見てしまった。(多分に期待しすぎていたところもある)
そんでめちゃ片手間で見て…
ジャンルはドキュメンタリーに当たるのかな?凄く作り方が上手いと思った。
実話を元に制作されたとのことで主観の再現ドラマみたいにもできるのにそうはせず、テレビがないので最近のは知りませんが日本で言うと…
スコアのつけようがない。
普通に三つ子として同じ家庭で育っていれば自殺することはなかったのかもしれないし、あれだけ気が合うのだから、支え合っていけていたのかもと思うと心が痛かった。
切り取りかたも…