最後ドキッとした。
実話ドキュメンタリーと知らずに、ドッペルゲンガーとか並行世界、クローンみたいな内容のフィクション映画だと勘違いして観たので、少々退屈してしまった。
彼らがもう一度巡り会えた奇跡に…
怖さもあるし考えさせれたのでみてよかった
映画にするうえで結論が必要なんだろうからしかないのかもしれないけど
作り手側の「後天的な環境に依存する」に寄せた終わり方はエディの父親(環境を作った人)本…
この実験のことは知ってたけど、財団のこととか最終的に資料は公開されたけど結論は出てないとか、3人のうち1人が自殺したとか、知らなかったことも意外に多かった。
悩みと向き合った末に培った土台があるか…
人格を形成するのは遺伝と環境どちらなのか、思ったより遺伝の影響は大きいんだな。
こんな研究は倫理的に当然アウトだけど、研究結果が興味深いと思ってしまった自分もアウトだ。
それにしてもノイバウア…
生物系出身なので双子研究のことは知ってたんだけど当事者視点の話は悲痛すぎた。
多胎児当人もは勿論だが親...
用語的に「環境」には違いないけど、研究外で人じゃないモノ扱いされて比較されるのは...…